皆さん こんにちは!
毎日の日常生活を健康に過ごすには定期的な運動も必要になりますが、ウォーキングを好んでしています。
この場合に利用するアイテムとしてスマートウォッチを利用しているのですが、このほど、新しくAmazfit GTS 4 Miniを買ったのである。
ウォッチフェイスを自分にとって最適に感じる文字盤に変更して、とりあえず満足しています。
今回の記事は『Amazfit ZEPP スマートウォッチの文字盤の変更方法』についての内容になります。
参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。
Amazfitスマートウォッチの使い方
ここでは、Amazfitシリーズのスマートウォッチを購入した場合の使い方についての内容になります。
スマートウォッチの開封
スマートウォッチの場合では、ウォッチ本体とバンドが別々になっている場合が多いですが、Amazfitの場合では余計な作業を行わなくても良いように一体型で箱に収納されています。
この点に限って言えば、とても親切に感じます。
Zeppアプリのインストール
Amazfitスマートウォッチを利用する場合では、アカウント登録が必要になります。アカウントは専用アプリのZeppから行います。
Zeppアプリは、アプリストアからインストールします。Android、iPhoneのアプリストアにアクセスして、Amazfit専用アプリのZeppをスマホにインストールします。
インストールしたら、既に、アカウントを所持いている場合では、新規作成しなくても良いです。初めて利用する場合ではアカウントを新規作成します。
スマホとの連携設定
Amazfitスマートウォッチを購入して、自宅にお届けするタイミングで公式ショップからメールが届きます。
このメールの中に、初期設定する方法(リンクアドレス)が記載されているので、基本的にはリンクアドレスをクリックして、かんたん設定ガイドにアクセスすれば初期設定が完了できます。
Amazfit GTS 4 Mini 初期設定
ここでは、Amazfit GTS 4 Mini の初期設定についての内容になります。
スマホにZEPPアプリをインストール
Amazfit GTS 4 Miniを利用するには、先ず連携するスマホに専用アプリをインストールする事から始めます。
Android、iPhoneに両対応しているため、それぞれのアプリストアにアクセスして「ZEPP」と入力してZEPPアプリをインストールします。
その次に、アプリを起動して利用登録を行います。
ZEPPアプリの初期設定
01. Zeppアプリを開く
02. 通知を送信しますよろしいですか?→「許可」をタップ
03. Zeppがデバイスの操作や接続を求めています→「OK」
04. ZeppがBluetoothの使用を求めています→「OK」
05. 今すぐアカウント作成→「タップ」
06. 国・地域を選択→「日本」
07. メールアドレス入力
08. パスワード入力(新たに登録する任意のパスワード)
09. 認証コードの入力(画面上に表示)
10. ソフトウェア契約~ユーザーエクスペリエンス→「タップ」
11. 新規登録→「タップ」
12. Zeppがモーションとフィットネスのアクセスを求めています→「OK」
13. 完了
スマホ連携の設定方法(iPhone)
01. プロフィール→マイデバイス→追加
02. ペアリングするAmazfit GTS 4 Miniを手元に用意
03. 「腕時計」を選択
04. でナイスをペアリング後に次の情報を収集されます→「同意」
05. Zeppに位置情報の使用許可しますか?→「Appの使用中は許可」
06. Zeppがカメラへのアクセスを求めています→「OK」
07. Amazfit GTS 4 Mini のディスプレイに貼ってあるシールを剥がす
08. スマートウォッチの電源を入れる
09. iPhoneのカメラでスマートウォッチのQRコードを読み込む
10. 読み取りが成功するとスマホにペリング承認のリクエストが届く
Amazfit スマートウォッチの文字盤
ここでは、Amazfit スマートウォッチのウォッチフェイスは変更できるのかな?についての内容になります。
ウォッチフェイスは変更できる
Amazfitスマートウォッチの文字盤は必ずしも自分にとって最適に感じるという訳ではないです。というのも、考え方や感じ方には個人差があるので致し方ないです。
仮にウォッチフェイスを変更したいと感じた場合では、スマホで利用できるZeppアプリから、いつでも簡単に設定変更できるようになっているので安心です。
とはいえ、そんなに豊富に文字盤が用意されているといった感じではないので自分にとって最適に感じる物が見つかるのか?はちょっと分かりません。
変更する場合は1種類を同期するのみ
文字盤はそれなりに多く有りますが、いくつか纏めて同期するといった感じのようにはできません。
必ずウォッチフェイスは1種類のみ同期するといったパターンになるため、文字盤が気に入らなかったら、その都度、同期して変更するといった操作が必要になります。
そのため、可能ならば気に入った文字盤を見つけた上で同期設定するのが望ましいのではないか?と個人的に考えます。
常時オンディスプレイ
Amazfit GTS 4 Miniは常時オンディスプレイに対応していますが、常時オンの設定に変更しない方が良いです。
その理由としては、バッテリー消費が早くなるからです。それでも良いのか?は個々の判断に委ねます。
Amazfit Zepp 文字盤の変更方法
ここでは、Amazfitスマートウォッチの文字盤を変更する設定方法についての内容になります。
文字盤にアクセスする方法
① プロフィール
スマホのZeppアプリを起動するとホームページが表示されるので、プロフィールをタップします。
② マイデバイス
プロフィールを表示すると、マイデバイスが有るので、これをタップして選択します。
③ 文字盤
マイデバイスを表示すると「文字盤」が有るのでこれをタップします。
文字盤を変更する設定方法
① 文字盤を表示
文字盤を表示すると、最新の文字盤やランキング、下にスクロールするとArt&Creative、Custom Background、Classic Collectionなどの項目があります。
② 見つける
色々ある文字盤の中から自分にとって最適に感じるウォッチフェイスを見つけます。
③ 選択
文字盤の中から良いな!と感じたウォッチフェイスが見つかったら、タップして選択します。そうすると赤い枠の中に「同期」が表示されます。
④ 同期
同期ボタンを押すと、スマートウォッチに文字盤が送信されてウォッチフェイスが変更になります。