皆さん こんにちは!
iPadでApple PencilなどのiPad対応スタイラスペンを使っている場合では、毎日のように利用しているとペン先に何かしら?の変化が訪れると思います。
まだ?何も変化が起きていない場合もありますが、実際の使用頻度も関係あるので変化は個人差があるので、こればっかりは一概には何とも言えないのが実情になります。
ペン先の摩耗を抑制したいのであれば、ペン先保護キャップを購入して使う方法があります。でも、他にも方法があるので、自分にとって最適に感じる方法を選択した方が良いです。
今回の記事は『Apple Pencilのペン先キャップ(ペン先カバー)であるNIB Coverのレビュー』についての内容になります。
参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。
Apple Pencil ペン先キャップ・保護カバー
ここでは、Apple Pencilのペン先の摩耗を抑制する目的で購入したペン先保護カバーのNIB Coverについての内容になります。
NIB Cover ペン先保護カバーの仕様
商品名 : Apple Pencil 第1/2世代用ペン先保護カバー
サイズ : 10mm × 6mm
素材等 : シリコン製
対応機種: Apple Pencil 第1世代、第2世代
対応機種: iPad対応スタイラスペンでもフィットできる場合あり
Apple Pencil ペン先キャップ
NIB CoverはApple Pencil専用のペン先キャップ(保護カバー)に該当しますが、Apple Pencil類似品のiPadスタイラスペン(タッチペン)でも利用できる場合があります。
それならば具体的にどのように利用するのか?と言えば、ペン先にピッタリフィットできれば、iPadに限らずAndroidタブレットでも利用できるのではないかな?と考えます。
とはいえ、Androidタブレットは所持していませんから、Androidタブレットで利用できるタッチペンで使えるのか?試した事がないので実際のところは分かりません。
NIB Coverは、3種類から選択できる
今回購入したNIB Coverは全8色タイプ(マルチカラー)になりますが、シックカラーやポップカラーも選択できます。自分にとって最適に感じるカラーを選択した方が良いのではないかな?と感じます。
因みに、購入した事があるカラーはマルチカラーだけなので、他の2種類のカラーの色や組み合わせは分かりません。
Apple Pencil ペン先キャップ NIB Cover 使用感
ここでは、Apple Pencilのペン先の摩耗を抑制する目的で購入したペン先キャップのNIB Coverを実際に使ってみた感想についての内容になります。
Apple Pencilに取り付けてみた感想
Apple Pencil(第1世代、第2世代)に対応しているペン先カバーのNIB Coverを実際に、Apple Pencil 2のペン先に取り付けてみた感想としては、ぴったりフィットできると感じます。
専用ペン先キャップなのでピッタリになるのは当たり前なのですが、類似品のiPadタッチペンでもピッタリフィットできる場合があるので、もし、同じようにフィットできるタイプを所持している場合では一石二鳥になると思います。
iPadタッチペンを買うのであれば、ペン先カバーも利用できるのか?も考慮した方が良いのかな?と感じました。だからといって、必ずしもペン先キャップが必要に感じるのか?といえば、そうではないです。
その理由としては、このペン先保護カバーをつけると滑り心地がちょっと悪くなるので必ずしも最適な選択とは言えないからです。
気になる部分
このNIB Coverを使っていて気になる部分はどのタイミングで交換すれば良いのだろうか?という部分が該当します。
Apple Pencilのペン先のように明らかに摩耗しているといった感じに見えないですから、交換時期は居つ頃が丁度よいのかな?といった感じ。
どうしてこのように感じるのか?と言えば、購入したのはマルチカラーなので、その日の気分によって自由に変更しているからです。気分が良ければこの色!といったパターン。
どの色も別け隔てなく平均的に使っていれば、買い替えのサイクルは長くなるのではないか?と考えたのですが、逆に交換サイクルはどうなんだろうか?という感じに陥っています。
ちょっと分かりづらいと感じるので平均的に使うのは失敗したかな?と後悔していたりします。
Apple Pencil ペン先保護カバーのデメリット
ここでは、NIB Cover(Apple Pencilのペン先キャップ)を使ってみて感じたメリット・デメリットrについての内容になります。
使わなくても問題ないのがデメリット
NIB Coverのデメリットに感じる部分は、あくまでもApple Pencilと一緒に使うと便利に感じるグッズの1つである事に尽きるのではないかな?と実感します。
便利グッズというのは有れば便利に感じるけれども無くても困らないグッズでも有るので必要に感じるのか?は個人差があります。つまり、このペン先キャップを使わなくても問題ないのである。
あと、とても小さいので外出先で落下したら紛失する場合が多いのもデメリットに感じます。
ペン先の摩耗対策に繋がるメリット有り
Apple Pencil(第1世代、第2世代)のペン先は消耗品になるため、ペン先が摩耗したら交換しないといけません。交換しないでそのまま使っていると、その内にペン先から芯が出てきます。
芯が出てきたら、確実にディスプレイ面が傷付くので自業自得という結果になります。そのため、このような展開にならないようにペン先を交換するか?もう1本Apple Pencilを予備として購入するか?又は類似品を購入するか?の3択になると思います。
この3択以外にも選択肢があり、ペン先を保護できるキャップ(ペン先保護ケース)を利用する方法もあります。いずれにしても、純正品のペン先を購入するとそれ相応の価格になるため、あまり交換したくないのが実情になります。
そのため、ペン先の摩耗を軽減する目的で利用するパターンが多いのではないでしょうか?
カタカタする音の軽減にも繋がる
Apple Pencilに限った離しではないのですが、iPad対応タッチペンも含めて、ディスプレイ上で操作していると、カタカタ音がすると思いますが、ペン先キャップのNIB Coverを取り付けると、この音を鈍い柔らかめの音にしてくれるので結果的に音の軽減に繋がります。
比較的に柔らかめな音になるため、ペン先の摩耗対策ではなく、音の軽減を目的に利用しても良さそうに感じます。
Apple Pencil ペン先キャップNIB Coverのレビュー
ここでは、NIB Cover(Apple Pencilのペン先キャップ)の評価レビューや感想についての内容になります。
ペン先の摩耗対策に購入
Apple Pencil ペン先キャップのNIB Coverを購入した理由としては、タブレット端末のiPad Airで利用するApple Pencilのペン先がよく摩耗するので、この摩耗をどうにか?抑制できないかな?という目的での購入となります。
購入したのはマルチカラーの4色タイプ(同じカラーが2個ずつ入っている)なのですが、その内の3つは外出先で紛失する始末なので、買ったは良いけれども不完全燃焼といった感じの結果に終わっています。
というのも、小さ過ぎて落下したら紛失しやすいので、外出先に持参する用途には向いていないと感じるのである。
それなのに、どうして外出先で使うのか?と言えば、このキャップをペン先に付けるとカタカタ音がしないので丁度よいからです。
評価レビューや感想
ペン先カバーであるNIB CoverをApple Pencil 2のペン先に取り付けた場合の書き心地は良いと感じます。音も鈍くて柔らかめの音になるので外出先や静かあ環境で操作する場合に役立ちます。
その反面、うっかり落下させてしまった場合では、小さいサイズなのが仇になって紛失する可能性が高いです。形状も三角形ですから、落下した後にどのように移動するのか?予想できません。
この事も考慮すると、外出先に持ち歩く用途には向いていないため、自宅で使うのが良いのではないか?というのが個人的な見解になります。
買ってどうだったのか?の結論は、便利グッズなので、有れば便利ですけれども無くても困らないグッズという認識で問題ありません。