皆さん こんにちは!
冠婚葬祭や遠方へのビジネス出張では、自宅から移動先まで着用して行く場合もありますが、移動先が遠方の場合は着用しないでスーツ上下1着を持参して対応する場合もあります。
このような場合では、スーツ上下1着を綺麗に折りたたんで移動先まで持ち運ぶ必要が発生します。こんな時に役立つのがガーメントバッグになります。
ガーメントバッグはサイズも大きかったりするので持ち運びにも気を付ける必要が発生しますが、4分の1サイズに小さく折りたたんで収納できれば持ち運ぶ場合も便利に移動できます。
それに、綺麗に折り畳んでも畳みジワも気になりますが、綺麗に折り畳めるガーメントバッグであれば、その心配も少なくなるので重宝します。冠婚葬祭や出張用に1つは有っても良い便利グッズの1つです。
今回の記事は『冠婚葬祭やビジネス出張、旅行に持参できるコンパクトガーメントケース(折りたたみスーツ収納バッグ)レビュー』についての内容になります。
参考になるか?分かりませんが最後まで読んで頂けると幸いです。
冠婚葬祭や出張・旅行に便利なガーメントバッグ
冠婚葬祭や出張時にスーツ上下1着を綺麗に折りたたんで持ち運べるコンパクトガーメントケース(折りたたみスーツ収納バッグ)の紹介になりなります。
スーツ上下1着を持ち運ぶ機会
スーツ1着を持ち運ぶ機会はそんなに多くはないので、ガーメントバッグは必要ないと考えている場合も多いと思います。
でも、このように考えていたとしても、いざ!自分がその場面になったりすると必要に感じる場合もあります。
特に冠婚葬祭や遠方へのビジネス出張の機会といった場合では、自宅からフォーマルスーツやビジネススーツを着用して移動できれば良いですけれども、蒸し暑い夏の季節といった場合では流石に賢明の選択ではないです。
移動先まで到着したら汗だくになっているといった展開に発展するからです。これを避けるにはスーツ1着を持ち運ぶのが最適です。
普通に折りたたむとシワが気になってしまうのでガーメントバッグの出番となる訳です。
スーツ上下1着を4分の1に折り畳めるガーメントケース
ガーメントバッグには色々な種類がありますが、その中でもワンツーフィニッシュハンガーケース2改の COMPACT GARMENT CASE(コンパクトガーメントケース)はスーツを4分の1に折り畳んで持ち運びできます。
というのも、専用設計の折りたたみハンガーとパンツ折りたたみボード、専用ケースが有るので、スーツ上下1着を綺麗に折りたたんで収納できます。
しかも、折りたたみハンガーの持ち手部分がガーメントバッグの持ち手も兼ねているため、手に持っても大丈夫なように持ちやすい形状に設計されています。
これならば、電車・バスに乗車しても大丈夫ですし、マイカーで移動する場合にも対応できます。
コンパクトガーメントケース(スーツ収納バッグ)
ここでは、コンパクトガーメントケースの商品仕様・収納ポケット・快適装備についての全般的な内容の紹介になります。
コンパクトガーメントケース 仕様
品名 : COMPACT GARMENT CASE
サイズ: 430mm × 310mm × 80mm
重量 : 790g
付属品: 折りたたみハンガー、パンツ折りたたみボード、ケース本体
備考等: ワンツーフィニッシュハンガーケース2改め(一部仕様変更の商品)
収納ポケット
① メインルーム
② フロントファスナーポケット(メッシュ仕様)
機能・装備等
① パンツ折りたたみボード(スーツのパンツを折りたたみ収納するボード)
② 持ち手も兼ねる折りたたみハンガー
COMPACT GARMENT CASE 収納ポケット 詳細
ここでは、コンパクトガーメントケースの収納ポケット・装備等の詳細内容についての紹介になります。
メインルーム
① 全般
コンパクトガーメントケースのメインルームには綺麗に折りたたんだスーツ上下1着が収納できるようになっています。これ以外のグッズは何も収納できません。
空いている隙間にネクタイも収納できますが、ココに収納しなくても、もっと便利なファスナーポケットが良いと感じます。
② 本体サイズ
430mm × 310mm × 80mm サイズになるため、スーツケースなどのキャリーバッグ(Mサイズ)に収納できる場合があります。
フロント・ファスナーポケット
コンパクトガーメントケース本体のフロント側には、大きなサイズのメッシュ・ファスナーポケットが1つ装備されています。
サイズは、300mm × 290mm あるので、ネクタイは勿論のこと、タオルや靴下等も収納できます。
とはいえ、電車・バス等の交通機関を利用して移動する場合ではメッシュなので丸見えとなるため、実際には見えても問題ないネクタイが妥当な選択となります。
コンパクトガーメントケース 機能・装備等
ここでは、コンパクトガーメントケースの収納ポケット・装備等の詳細内容についての紹介になります。
持ち手も兼ねる折りたたみできるハンガー
① 折りたたみハンガー
コンパクトガーメントケースには折り畳みハンガーも付属されていますが、このハンガーはスーツのジャケットを折りたたむ用途に使う専用ハンガー 及び ケースの持ち手になっています。
専用設計になっているため、他の用途では利用できません。というのも、ハンガーなのでスーツのジャケットを掛けて置く事もできるのではないか?と思ってしまいますが、それは行なえません。
何故か?と言うと、専用の折りたたみハンガーは直ぐに裏側に折れ曲がってしまう設計になっているので、この用途に不向きです。他の用途に活用するのは賢明の選択ではないです。
② 持ち手
コンパクトガーメントケースには持ち手がありません。持ち手は、折りたたみハンガーがその役割を兼ねています。持ち手部分は、手に掴み易いように設計されています。
パンツ折りたたみボード
スーツのパンツを綺麗に折りたたんで収納できるパンツ折りたたみボードも付属しています。
見た感じ普通のボードといった感じになりますが、中央部分にゴムバンドが装備されています。
このゴムバンドに通す事によって、ズレないように抑えながら折り畳めるように工夫されています。
コンパクトガーメントケースの使い方(収納方法)
ここでは、コンパクトガーメントケースの使い方(折りたたみ&収納方法)についての紹介になります。
スーツ上下1着を折りたたみして収納する方法(使い方)
① パンツから畳む
スーツのパンツを畳む場合はパンツ折りたたみボードを利用します。中央部分にゴムバンドが装備されているので、抑えとして機能します。
② ジャケットを畳む
スーツのジャケットは専用ハンガーに掛けてから折りたたみます。ハンガーの両サイドが裏側に折りたためるように設計されているので簡単にスーツジャケット4分の1サイズにできます。
③ ケースに収納
パンツとスーツジャケットを折り畳みしたら、コンパクトガーメントケース本体に収納します。
ケース本体に収納する順番は、パンツから収納します。その理由としては、ジャケットにシワが付いてしまう可能性があるからです。
留めるベルトで仕上げ
スーツのパンツとジャケットを綺麗に折りたたんで専用ケースに収納してファスナーを閉じれば準備完了ではありません。
一番重要なのが留めるベルトになります。留めるベルトを折りたたみハンガーのベルト専用穴に通す必要があります。これを行わないと綺麗に折りたたんでいるスーツのジャケットとパンツが移動中に動いてしまいます。
これでは、綺麗に折りたたんでも意味がない状態になってしまうため、最後の詰めの作業として、ガーメントケースの表側に付いている留めるベルトを専用ハンガーに通してマジックテープに留めます。
COMPACT GARMENT CASE バッグ 評価&レビュー
ここでは、スーツ上下1着を綺麗に折りたたんで持ち運びできるガーメントバッグ「コンパクトガーメントケース」についての評価レビュー紹介になります。気になった事や感じた内容になるため、参考になるのか?分かりません。
残念に感じる部分
残念というかイマイチに感じるのは、折りたたみハンガーが他の用途に活用できない事に尽きます。完全なコンパクトガーメントケース専用設計になっているため、他の用途に利用できません。
特に宿泊を伴う出張や冠婚葬祭の用途では、着替え衣類や帰りの衣服も持参している場合が多いため、何かの用途に特化している専用ハンガーよりも、複数の用途で使えるハンガーの方が重宝します。
とはいえ、何だかんだ言っても有ると便利に持ち運べるガーメントケースに該当するため、そんなに利用する機会は恵まれないのですけれども、必要に感じる便利グッズだったりします。
個人的に便利に感じる部分
① 持ち手が便利
折りたたみハンガーは残念に感じますが、持ち手の部分に関して言えば、個人的な評価は高いです。
その理由としては、しっかり持てる形状になっているのが挙げられます。ちゃんと掴む事ができるようになっているので、掴んでいてあまり痛くなりません。
② ファスナーポケットも便利
たぶん、一番便利に感じるのは、300mm × 290mm サイズのフロント・ファスナーポケットかも知れません。
無駄に広い感じもしますが、マイカーで移動する場合では、ここにシャツを収納や靴下も収納できるので便利に使えます。
コンパクトガーメントケース 評価&レビュー
実際に使っている用途は、実家への帰省、ビジネス出張、冠婚葬祭の3用途に限定されてしまうのが実情になります。だからと言って、このガーメントバッグが無いと実際に困ってしまうので購入して正解です。
購入する前は、どこでも自宅からスーツを着て出かけるようにしていましたが、流石に蒸し暑い夏の季節では、それも難しいのが実情になります。
特に冠婚葬祭は或る日、突然連絡が来るので対応するにも対応できないです。あまり使わなくてもスーツ上下1着を確実に綺麗に折りたたんで持ち運べるように準備しておく必要もあるのです。
この用途においては申し分ないガーメントバッグに該当するのでないか?と個人的に考えます。
その反面、折りたたみハンガーに関して言えば、専用仕様ではなく、一般的なハンガー活用できるように改良を施して欲しいと強く願います。
全体的な評価としては、あまり用途が無いにも関わらず、かゆい所に手が届く気の利いた便利に使えるガーメントバッグという評価となります。

