皆さん こんにちは!
5年保存できる非常食の尾西アルファ米ごはんの白飯を備蓄していますが、そんなに美味しいとは思わなかった事もあり、どうやったら美味しく食べられるのかな?と思っていました。
「ふりかけ」で無理やり美味しくする方法もありますけど、ふりかけだとおかずにならないので却下となり、最終的に行き着いたのはカレーをかけてカレーライスにする案となります。
この目的の為にハウス食品の温めずにおいしい野菜カレーを購入しています。
今回の記事は『非常食3日分の備蓄!5年保存カレー!ハウスLLヒートレスカレー』についての内容になります。
参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。
ハウス食品ロングライフ・ヒートレスカレー
ここでは、非常食3日分の備蓄として購入したハウス食品のロングライフ・ヒートレスカレーである温めずにおいしい野菜カレーについての内容になります。
ロングライフ・ヒートレス野菜カレー
商品名称 : 野菜カレー
内容量 : 200g
賞味期限 : 製造日から数えて常温で5年6ヶ月(66ヶ月)保存
保蔵方法 : 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存
特筆事項 : 特定原材料等28品目不使用
備考など : 常温でも食べれる
製造所 : サンハウス食品株式会社
栄養成分表示(1食200gあたり)
エネルギー : 173kcal
たんぱく質 : 3.1g
脂質 : 8.6g
炭水化物 : 20.6g
食塩相当量 : 3.0g
原材料
野菜(玉ねぎ、じゃがいも、にんじん)、パーム油、砂糖、テキストリン、カレーパウダー、トマトペースト、食塩、ガーリックペースト、ローストココナッツペースト、酵母エキス、かつおぶしエキス、香辛料、増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンC)、香料、香辛料抽出物
非常食3日分の備蓄!5年保存できる野菜カレー
ここでは、ハウスLLヒートレスカレーの温めずにおいしい野菜カレーは5年保存&常温で食べれる長期保存食についての内容になります。
5年保存できる長期保存食
非常食のアルファ米ごはんと同じ5年保存(5年6ヶ月)できる長期保存食になっているため、非常食を備蓄・管理する場合においても丁度よいと感じます。
やっぱり長期保存できた方が買い換える場合にも家計に優しくなりますから、サイクルが少しでも長い方が助かります。
その反面、興味や関心が薄れてしまったり、無くなってしまうと期限切れになってから気が付く場合もあります。
LLヒートレスカレーは「野菜カレー」
野菜(玉ねぎ、じゃがいも、にんじん)がたっぷり入っているまろやかなカレーになります。「おかず」の用途でも、「カレーライス」の用途でも便利に使えます。
非常食のアルファ米ごはんにかける
食べ方は自由なのですが、筆者の場合は純粋に非常食のアルファ米ごはんにかけてカレーライスとして食べるのを目的に購入しています。
アルファ米ごはん「まぜごはん」であればそれ相応に美味しい味になっているので良いんですけれども、白飯の場合では残念ながら味が何も付いていませんから、食べてもそんなに美味しいとは感じないのである。
このごはんを少しでも美味しく食べるのであれば無理やりでも美味しくするしかない訳なので、カレーライスにしてしまおう!と思ったのである。
常温でも食べれる温めずにおいしい野菜カレー
ここでは、ハウスLLヒートレスカレーの温めずにおいしい野菜カレーは5年保存&常温で食べれる長期保存食についての内容になります。
常温でも食べれる便利なカレー
ハウス食品のLLヒートレスカレーは、その名の通り、長期保存できる温めなくても常温でたべれる野菜カレーになります。
非常食の用途でアルファ米ごはんの白飯を食べる場合に重宝するのではないでしょうか?食べる場合に必要なスプーンはアルファ米に付属しています。
カレーの作り方(調理方法)
① 湯せん
温めずにおいしい野菜カレー(レトルトパウチ)袋の封を切らずに熱湯の中に入れて3~5分ぐらい沸騰させて温めます。この場合では、温めると熱くなるので火傷(やけど)に注意してください。
② 電子レンジ
温めずにおいしい野菜カレー(レトルトパウチ)袋を開封し、中身を深めの皿に移し替えた上で、ラップをかけて温めます。
この場合では、目安時間として500Wの場合2分、600Wの場合1分30秒になります。
ごはんの上にかけて食べる
① 非常食の場合
非常食の用途で食べる場合はアルファ米ごはんを先に作ってから、ごはんの上にかけて食べます。
② 非常時以外
非常食の用途ではなく、イオン等のスーパーで購入できる保存食ごはんを食べる用途で使う場合では、ごはんを温めてからカレーをかけて食べます。
ハウスLLヒートレスカレーのレビューや感想
ここでは、ハウス温めずにおいしい野菜カレーであるLLヒートレスカレーの評価レビューや感想はについての内容になります。
購入理由
この商品をどうして購入したのか?と言えば、非常食3日分として備蓄している尾西アルファ米ごはんの白飯を試食したら、そんなに美味しいとは感じなかったのが購入するキッカケになります。
試食したとはいえ、まだ備蓄している事もあり、賞味期限が切れるタイミング 又は 非常時に食べる必要があるため、それならば無理やりでもアルファ米ごはんを美味しくするしかない!という結論に到達したのである。
長期保存できるカレーがあれば大丈夫だろう?という事で購入となります。

非常食ではなく長期保存食
ハウスLLヒートレスカレーは常温でも食べれる5年保存(5年6ヶ月)できる長期保存食なのでは素直に評価できます。
その反面、非常食の用途として活用する場合ではスプーンなどの食器が付属していないので不便に感じます。
この商品ので残念に感じる部分は、非常食ではなく、あくまでも長期保存できるレトルト食品である事に尽きます。というのも、非常時に食べる場合ではお皿やスプーンなどの食器が必要になるからです。
予め、落としても割れない食器なども備蓄 又は 非常持ち出し袋に収納しておく必要があります。
評価レビュー
「CoCo壱番屋監修 尾西のカレーライスセット」の場合では、尾西アルファ米ごはんの白飯とCoCo壱番屋監修のカレーが入っているのですが、ハウス食品のロングライフヒートレスカレーの場合はカレーのみとなります。
カレーのみなので、アルファ米ごはんを備蓄している場合に重宝する「おかず」兼「カレーライス」に活用できるのである。この点に関して言えば、思い描いた通りの展開になっているため、個人的な評価は高いです。
その反面、スプーンなどの食器が付属されていないのが残念に感じますが、非常食のアルファ米ごはんと組み合わせてカレーライスにする事で食器の問題は解決できるのもメリットの1つに該当します。
まだ実際に食べていないので、本当に美味しいのか?については現段階では分かりません。
