皆さん こんにちは!
タブレット端末のiPadを購入する場合も有りますが、好んで利用しているアクセサリーは何でしょうか?アクセサリーといっても純正品もあれば類似品もあります。
必ずしも純正品を選択しなくても良いというのも十分に魅力的に感じます。何故か?と言えば、純正品アクセサリーは確かに魅力的に感じますが、価格が類似品と比べると明らかに高いからです。
やっぱり少しでも価格を抑えたいといった場合では類似品も十分に検討しても良いのではないか?と感じます。
今回の記事は『iPad買ったら必要なもの!Smart Folioは必須アイテムではない』についての内容になります。
参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。
iPad買ったら必要なもの
ここでは、iPadを購入したら必要に感じる魅力的なアクセサリーについての内容になります。
ガラスフィルム
iPhoneなどのスマートフォンを購入する場合ではガラスフィルムを買って貼り付ける場合もありますが、iPadの場合でもディスプレイ面が広いため、ガラスフィルムの必要性を感じます。
だからといって、フィルムを貼り付けなくても良いです。でも、よくApple Pencilを利用する機会が有る場合では必要に感じます。どうしてなのか?と言えば、ペン先が摩耗して中から芯が出てディスプレイを傷付ける可能性が有るからです。
摩耗したらペン先を交換すれば良いのですが、そんなに都合よく交換用ペン先が手元に有るとは限らないものです。
本体カバーケース
ディスプレイ面を保護するのであればガラスフィルムを貼り付ければ良いですが、iPad全体を保護する場合は本体カバーケースが有った方が便利です。
Apple純正品であればSmart Folio、その他の選択であれば純正品よりも安価で購入できる類似品という選択も良いと思います。必要なければ買わない選択も有りです。
有れば便利に感じるアクセサリー
本体カバーケースのSmart Folio以外のアクセサリーについては、有れば便利に感じるけれども無くても困らない便利グッズやガジェットに該当するので基本的には買わなくても良さそうに感じます。
でも、何故だか分かりませんが不思議と魅力的に感じる場合が多いため、欲しくなって買ってしまう場合も多いと思います。
iPadと一緒に利用できるSmart Folio
ここでは、iPadと一緒に購入する場合が多い本体カバーケースのSmart Folioについての内容になります。
Smart Folioは本体カバーケース
iPadシリーズを購入する場合では本体カバーケースのSmart Folioを同時購入する場合も多いのですが、そんなに魅力的なのかな?と思ってしまうのは気のせいでしょうか?
というのも、実際に購入していますが、そんなに最適に感じないのである。確かに内側のディスプレイ面をカバーする部分は起毛があって多少の汚れやホコリなども取ってくれるので便利に感じます。
でも、外側に関して言えば、個人的な評価は2ランクぐらい落ちます。どうしてなのか?と言えば、本体カラーにも関係あるとは思いますが白っぽい汚れの付着が激しいのである。
2段階の折りたたみスタンドも兼ねる
Smart FolioをiPadに取り付けると、2段階の折りたたみスタンドとして利用できるのが特長の1つに該当します。2段階といっても極端な感じなので期待し過ぎるのも良くないのですが、一般的に便利に使えるかな?といった感じです。
Youtubeなどの動画視聴する場合に便利に感じる角度 及び 角度をつけてApple Pencilでイラストやデザイン等を行う場合に便利に感じる角度の2段階となります。
果たして本当に便利なのか?は賛否両論といった感じです。
ディスプレイ保護は申し分ない
流石にApple純正品だけあって、iPadのディスプレイ面の保護は申し分ないと実感できます。類似品と比べるとその差は歴然といった感じでホコリの付着度が明らかに違います。
この観点から考慮すると、Smart Folioは買った方が良いと感じます。
iPad Smart Folio は必須アクセサリーではない
ここでは、iPadで利用できる純正品アクセサリーのSmart Folioは必須アイテムではないについての内容になります。
Smart Folioは純正品
iPadと一緒に使うと便利に感じるApple純正品のSmart Folioのデメリットは類似品と比較して価格が2倍ぐらい高いと感じる部分が該当します。
逆を言えば、価格が2分の1ぐらいの類似品の方が機能的というパターンもあります。
それなのに、どうしてか?純正品を買うんですよね~。本当に不思議。純正品を買えば正解!といった感じで迷わず購入。

劣っている部分も有るが類似品も魅力的
Smart Folioには類似品もあります。純正品よりも安価で購入できるので魅力的に感じるのですが、何かしら?の部分は劣っているため、本当にこの商品を買っても大丈夫なのか?という目利きも必要になります。
買っても2~3ヶ月程度で使い物にならなくなってしまう物も有りますから、1年後も継続して利用できるしっかりした類似品を購入するのが良いです。
あと、これに加えて、具体的にどの部分が純正品よりも劣っているのか?という部分。これを考慮して、それでも問題なければ十分に購入しても良いのではないか?というのが個人的な見解になります。
実際に買った類似品はESR iPadケース
筆者の場合は、iPad Air を購入した時にSmart Folioを同時購入しているのですが、3ヶ月も経過しない内に外側が汚らしくなってしまって類似品(ESR iPad Air ケース)に切り替えています。Smart Folioを再購入するという選択は微塵もありませんでした。

ESR iPadケースなどの類似品も魅力的
ここでは、iPad Smart Folioの類似品であるESR iPadケースについての内容になります。
ESR iPadケースの特長
ESR iPad Air ケースは、Apple Pencil用のフリップカバーが装備されているため、Apple Pencilを外出先に持ち歩く用途に役立ちます。
というのも、Smart FolioにApple Pencilをマグネット吸着させた状態でバッグに収納すると必ずと言って良いほど落下しているので、この点に関して言えばバッチリ。
その反面、フリップカバーになっているため、簡易スタンドになる部分の折りたたみ部分が圧迫されてしまい、隙間が大きいと感じるため、ホコリが入り込みやすいです。
丁度この部分はディスプレイ面側になりますから、Smart Folioの方が優秀です。でも、本体外側はスベスベ感のある触り心地になっているため、汚れの付着が目立たないのである。
ESR iPadケースの使用レビュー
iPad Air 4 を所持しているのですが、Smart Folioを2ヶ月半ぐらい使い、その後にESR iPad Air ケースを購入しています。
購入してから約1年半ぐらい経過していますが、まだまだしっかり使えるといった感があります。
ディスプレイ面の保護は皆無といった感じで起毛もありませんが、ELECOM超強力クリーニングクロスで拭き取れば直ぐに綺麗になるので大して問題にしていません。
初めから、類似品のESR iPadケースを購入しておけば良かったな~と感じています。次回、iPadを買い換える場合への参考材料になって良かったと思います。

