皆さん こんにちは!
毎日の日常生活の必需品と言えば、スマートフォンも含まれると思います。USB Type-Cが搭載しているAndroidスマートフォンの場合ではUSB機器との連携も容易ですが、iPhoneの場合ではLightningなので簡単ではないです。
それならばiPhoneでもAndroidスマホでも両方で簡単に利用できる機器は何なのかな?と言えば、Bluetooth機器になります。両OS共に利用できますから、対応する機器があれば使えます。
その内の1つとして、ワイヤレススピーカーがあります。スマホではイヤホンを利用する場合が多いですけど、自宅ではスピーカーの方が良かったりします。
今回の記事は『iPhoneで使えるBluetoothスピーカー接続方法(使い方)』についての内容になります。
参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。
iPhoneで利用できる周辺機器・アクセサリー
ここでは、スマートフォンのiPhoneで利用できる周辺機器アクセサリーについての内容になります。
iPhoneケース等のアクセサリー
iphoneと一緒に使うと便利なアイテムと言えば、スマホケースなどのアクセサリーが該当すると思います。種類が多いので購入する場合では、どれにしようかな?といった感じで悩む展開になる場合があります。
だからといって必ずしも必要なアイテムなのか?と言えば、そうでもなく、あくまでも自分が必要ならば購入して利用するアイテムになるため、どちらか?と言うと便利グッズになります。
Magsafe対応アイテム
iPhoneで利用できる便利グッズと言えば、Magsafeが利用できるiPhoneで使えるMagsafe対応アイテムも該当します。
一見すると必須に感じるのですが、よく検討してみると使い方次第で必要に感じるアイテムになります。
Lightningケーブルで充電よりもMagsafeワイヤレス充電したい場合に利用できる電源アダプタ等の充電器やモバイルバッテリー、MOFTウォレットスタンドなどの折りたたみスタンド、スマホリング等があります。
Bluetooth周辺機器
iPhoneではBkuetooth通信も利用できるため、PC周辺機器のBluetooth機器も利用できます。
Bluetoothキーボードやワイヤレススピーカーが該当すると思います。
iPhoneで利用できるBluetoothスピーカー
ここでは、スマートフォンのiPhoneで利用できるBluetoothスピーカーについての内容になります。
ワイヤレススピーカー
iPhoneで利用できるスピーカーはBluetooth接続できるワイヤレススピーカーになります。Bluetooth通信でスピーカーと接続して利用する事になります。
USB接続にて利用できるスピーカーは実際に試してみた事がないので利用できるのか?分かりません。それにUSBケーブルの場合ではケーブルが邪魔になりますから便利に感じないのでは?
この観点から考慮すると、iPhoneと一緒に持ち歩きできる小型・軽量のワイヤレス接続できるBluetoothスピーカーが良いのではないでしょうか?
Bluetooth接続
スマートフォンのiPhoneでワイヤレススピーカーを利用する場合ではBluetoothペアリング設定が必要になります。スピーカーの電源を入れただけではミュージックを聴けないので注意が必要です。
とはいえ、ペアリング設定は簡単ですから、誰でも簡単にペアリングできると思います。
注意事項
Bluetoothペアリングする場合では、注意事項があります。iphoneに接続しようとしているBluetooth機器は複数のデバイスでペアリングできるのか?も関係あります。
説明書に記載があると思うので、しっかり読み直してみた方が良いです。
iPhoneで使うBluetoothスピーカーの紹介
ここでは、スマートフォンのiPhoneで実際に使っているBluetoothスピーカーのEWA A106Proについての内容になります。
EWA A106Pro ワイヤレススピーカー
BluetoothスピーカーのEWA A106Proは自動電源OFF機能を搭載している超小型サイズ(手の平にすっぽり収まるサイズ)の外出先に持ち歩きできるワイヤレススピーカーになります。
それでいて高音質・重低音にも対応しているため、お気に入りのミュージック等を聴く場合にヘッドホン感覚で聴く事ができるため、イヤホンやヘッドホンを使わなくても良いです。
使い方は簡単
EWA A106Proには、電源ボタンと充電用のUSB端子の2つしかありません。とてもシンプルな設計になっているため、使い方がとても簡単でかつ、分かりやすいです。
専用ケース付属
超小型サイズのEWA A106Proスピーカーには携帯する時に便利な専用ケースが付属されています。
この専用ケースは持ち歩きの場合に役立つだけでなく、このまま収納している状態でも利用できる優れものです。
但し、この場合では、使う時にファスナーを開いてスピーカーの電源ボタンを押す必要があります。

iPhone Bluetoothスピーカー接続方法(使い方)
ここでは、iPhoneでBluetoothワイヤレススピーカーをどのように接続するのか?についての内容になります。
Bluetooth スピーカー 接続方法
① 設定
iPhoneの設定画面を開を開いてBluetoothをタップします。Bluetoothはオンになっている状態だと思います。
② Bluetooth
自分のデバイスの所に現在接続しているBluetooth機器が表示されます。ここに何も表示されていない場合では、Bluetooth機器はペアリングしていない状態になります。何か?接続している場合では「接続済み」と表示されます。
③ ペアリング
iPhoneに接続したいBluetooth機器(ワイヤレススピーカー)の電源を入れてONにする 又は Bluetoothペアリングボタンを押すとiPhone側で自動的に接続してペアリング設定が完了します。
Bluetooth 接続できない場合の解決方法
iPhoneにBluetooth接続する場合では、「その他のデバイス」でBluetooth機器が検索表示されない場合もあります。ちゃんと電源オンやBluetoothパエリングボタンを押しているにも関わらず表示されないのである。
この場合の解決方法は、他のデバイスで接続しようとしている機器をペアリングしている場合が可能性大となるため、先ずはその可能性があるパソコン等のペアリング接続を解除します。
その上で、もう一度iPhone設定のBluetoothを開いてみると接続できるようになります。

