皆さん こんにちは!
iPhoneやAndroidスマートフォンを購入した場合では、ディスプレイ画面にガラスフィルムを貼り付けたり、スマホケースを購入したりするのかな?それとも何もつけずに使うのかな?ちょっと気になります。
というのも、いつもガラスフィルムと片面保護のスマホケースは購入しているのですが、何も付けていない状態で使っている人も見かけるのである。ちょっとびっくりといった感じ。
何故か?と言うと、取り付けるのが当たり前になってしまっているので、どっちが良いのだろうか?と気になるのである。
今回の記事は『iPhone買ったら必要なもの!スマホケースやフィルムはつける?』についての内容になります。
参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。
iPhone買ったら、アクセサリーも買う?
ここでは、iPhoneを買う場合ではアクセサリーを購入するのか?について3つのパターンがありますが、どのパターンを選択するのかな?についての内容になります。
iPhone単体のみ購入
iPhoneはフラッグシップの最新機種の価格が高いのがデメリットに感じるのですが、本体の購入金額が高いのでアクセサリー類を購入する余裕が無くなってしまう場合もあります。
このような場合では、とりあえずiPhone本体のみ購入して、余裕が有ったら最低限必要に感じるUSB電源アダプターも購入する又は電源アダプターは買わないという選択肢も有ると思います。
いずれにしても、とりあえずはiPhone単体のみ購入の選択になるのかな?
iPhoneとセットでアクセサリーも購入
Appleストアで購入するのではなく、ドコモなどの携帯電話ショップでiPhoneを購入する場合では、スマホケースなどのアクセサリーもセットで購入する機会に恵まれます。
スマホと別々に購入するのも良いですが、セットで買ってしまった方が他のお店でスマホケースを買うよりも煩わしさがないですし、アレコレ悩んではどうしようかな?といった事もないので便利だったりします。
iPhoneとアクセサリーは別々に買う
特にネットでiPhoneを購入する場合では、Apple純正品アクセサリーはセットで購入するかも知れませんが、純正品以外のアクセサリーについては別々に購入すると思います。
この場合では、豊富にある様々なアクセサリーから比較検討して購入する事になるので価格を抑制できるメリットがある反面、魅力的に感じる商品が多いのでアレコレ買ってしまう場合もあります。
iPhone買ったら必要なものはガラスフィルム?
ここでは、iPhoneを購入したら、ガラスフィルムなどのフィルムも買うのかな?についての内容になります。
フィルムは買わない
iPhoneなどのスマホの画面にガラスフィルム等を貼付する場合もありますが、そもそも、そのようなフィルムは貼り付けないで利用している場合もあります。貼り付けない方がタッチ操作しやすい場合もあるからです。
この場合では指紋などの汚れやホコリも付着しやすいですが、ELECOM超強力クリーニングクロスなどを利用すれば綺麗に除去できるので貼らなくても問題ないといった感じ。
それにフィルムを買っても自分では綺麗に貼り付けできない場合もありますから、買ったとしても貼付サービスを利用するパターンになってしまいます。

ガラスフィルムは買う?
iPhoneなどの新しくスマートフォンを購入する場合ではガラスフィルムなどのフィルム類を購入して貼り付ける場合もありますが、自分で綺麗に貼る事ができない場合もあります。
誰でも簡単に貼付できるフィルムを買っているのにも関わらず、自分でやってみると気泡が入ってしまって綺麗に貼れないのである。
流石にこれを経験してしまうと、自分では貼り付けできないと感じるため、家電量販店等のスマホフィルム貼付サービスを利用する場合も有るのではないかな?と思います。
ガイド枠付のガラスフィルムも有るので、このような商品を買えば綺麗に貼り付ける事ができる可能性があります。
実際に購入して自分で貼り付けましたが気泡がバッチリ入ってしまってガックリしました。1週間ぐらい経過した頃には気泡が全て抜けていたので結果的に貼って正解でした。

iPhone買ったら必要なものはスマホケース?
ここでは、iPhoneを購入したら、スマホケースもなどのケース類も一緒に買うのかな?についての内容になります。
スマホケースは買わない?
スマホケースは取り付けないで、そのままの状態でスマホを使っている場合もあります。スマホケースを付けると、ちょっと重くなりますから、それも影響しているのかな?
それとも他の理由も有るのかな?といった感じ。筆者の場合はスマホにケースは付けるもの!と考えているため、いつも新しいスマホを買ったらケースは取り付けしています。
iPhoneのスマホケースは買う?
新しいスマートフォンを購入した場合では、新しいスマホに対応しているケースも買う場合もあります。
特に高い金額を支払って購入したiPhoneの場合では傷が付かないように保護して利用したいと感じるのである。
それにスマホケースを取り付けした方が、もしもの落下や衝撃の場合にスマホケースが衝撃を吸収してくれるため、壊れなくて済む場合もあり、取り付けしていると安心感があります。
でも、過信は禁物で取り付けしていれば壊れないという保証はありません。
種類が多いので悩む
スマホケースを購入する場合に大いに悩むのがどれにしようかな?といった部分かな?と思います。タイプ的にどれも不思議と魅力的に感じるので、決めるに決められないのである。
特に悩むのが両面ガラスケースとMagsafe対応iPhoneケースなのではないかな?と個人的に考えます。何せ、Magsafe対応ケースの場合は両面保護ではないですから、両面保護?片面保護?で悩むのである。


iPhone買ったらスマホケースやフィルムはつける?
ここでは、iPhoneを購入したら、ガラスフィルムやスマホケースは取り付けするのかな?についての内容になります。
個々の判断に委ねる
iPhone買ったら、フィルム貼付やスマホケースは取り付けるのか?についてですが、お好みの判断で良いのではないかな?と思います。自分が取り付けた方が良いと感じれば購入すれば良いと思います。
他の人が使っているから自分も同じように利用するといった感じだと、次から次へと目に付いた魅力的に感じるケースが欲しくなってしまうので、アレコレ買ってしまう結果に繋がる可能性があります。
流石にこのような買い方はどうかな?と個人的に考えます。とはいえ、買うのは購入者の自由ですから、自分の判断で決めて頂くのが良いです。

両面ガラスケースを買えばフィルム不要
自分で綺麗にフィルムを貼付できない場合では、スマホフィルム貼付サービスを利用する選択しか残されていないのかな?と思いきや!そのようなサービスを利用しなくても大丈夫です。
どうして大丈夫なのか?と言えば、両面ガラスケースを購入する事で解決できるからです。両面ガラスケースではフィルムを貼付するとタッチ反応が良くないのである。
それでいて、両面をガードしますから、フィルムの役割も兼ねます。
もし、フィルムを貼付したいけれども、自分で綺麗に貼る自信がない場合は、両面ガラスケースを購入してみるのが良いと思います。
