貼ってはがせるノートPC・タブレット・スマホスタンド(折りたたみ式)レビュー

ガジェット
スポンサーリンク

 

皆さん こんにちは!

在宅でテレワークでノートパソコンを利用する場合に有ると便利に感じるグッズと言えば、ノートPCスタンドになると思います。でも、ノートPCスタンドの場合はそれだけの用途になってしまうので他に活用するにも限度があったりします。

これではあまり活用できない感じになってしまうので、購入する場合では他の用途でも活用できるように考慮した方が良いのではないかな?と感じるのは気のせいでしょうか?

このように感じている場合に最適に感じるのが、ノートパソコン・タブレット端末・スマートフォンで利用できるタイプの折りたたみスタンドになると思います。

これならば、何かしら?1つは便利に使えるんじゃないのかな?と思ったります。

今回の記事は『貼ってはがせるノートPC・タブレット・スマホスタンド(折りたたみ式)レビュー』についての内容になります。

参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。

 

スポンサーリンク

貼ってはがせるノートPCスマホスタンド

ここでは、ノートパソコン・スマホスタンドとしても利用できる折りたたみ式の貼ってはがせるノートPCスマホスタンドについての内容になります。

貼ってはがせるノートPCスマホ・スタンドの商品仕様

サイズ : 59 × 54mm × 4.3mm

重量等 : 29g

耐荷重 : 8Kg

付属品 : ガラス素材にも貼れるガラス素材用粘着シートが付属

備考等 : 何度貼っても何度も剥がせる仕様

 

貼ってはがせるノートPCスマホスタンドの使い方

① 該当機種の掃除
貼り付ける機種(ノートPC、iPad mini、スマートフォン)の貼り付ける面を綺麗に掃除した上で、裏面にペタンと貼り付ける。

 

② スタンド
スタンドを開いて押し上げ、マグネット同士をくっつけてスタンドを立てます。作業終了後はスタンドを折りたたむ 又は 取り外す

 

購入前 及び 貼付前の補足事項

① 貼付前
スタンドを開いてお仕上げ、どの位置に貼り付けるのか?決めてから、貼り付けます。何故か?と言うと、貼り付ける向きが特に重要だからです。

 

② 剥がした後も重要
取り外した後は、スタンドを貼り付けていた部分を拭きます。拭かないと、跡が残る場合があります。ちょっと面倒に感じるかも知れません。

 

③ 貼り付けできない場合あり
特にノートパソコンに該当しますが、画面の重さ、排気口の位置、背面の形状などの構造によっては貼り付けできなくて使えない場合もあります。

そのため、購入する前にノートPCやタブレット端末を確認して調べておく必要があります。

 

スポンサーリンク

貼ってはがせるノートPCスマホスタンドの特長

ここでは、ノートパソコン、スマホの折りたたみスタンドとしても利用できる貼ってはがせるノートPCスマホスタンドの特長についての内容になります。

何度も貼って剥がせる

この商品の特徴は、何と言っても、何度貼っても取り外せる仕様になっている部分が最大の魅力的というか?特徴に感じます。ノートパソコンで利用する場合では貼り付けるタイプ 又は、6~8段階に対応している折りたたみスタンドが多いですから、持ち運ぶ用途にも優れます。

それに、粘着テープで貼り付けるスタンドの場合では、剥がす時に大変ですから最適な選択とは言い難いです。

簡単に取り外せて、何度でも貼れるタイプの折りたたみスタンドの方が圧倒的に便利に感じるのではないでしょうか?

 

超軽量・超薄型・超小型で折りたたみ式

貼ってはがせるノートPCスマホスタンドは、折りたたみ式で軽量のため、ノートパソコンを持参する用途でも便利に利用できます。そのままノートPCに貼り付けた状態でスリーブケースに収納できます。

特に便利に感じる要素として、超小型(59 × 54mm)、超軽量(29g)、超薄型(4.3mm)というサイズ感なので、貼り付けていても邪魔になりませんし、そんなに重量が増すといった感じでもないと思います。

 

使える機種が多い

この商品なところは、ノートPCスタンドの用途だけではなく、iPad miniなどのタブレット単末やスマートフォンのスタンドとしても利用できる便利さがあります。

利用できる機種が多いと、便利に利用できるだけでなく、別の用途でも利用できるようになります。

例えば、ノートPCで利用する目的で購入したのは良いけど、貼り付けてみようとしたら、給気口ファンがあって貼り付ける事ができなかった!という展開。

でも、iPad miniなどのタブレット単末や日常生活の必需品でもあるスマホの折りたたみスタンドとしても利用できるので、まさか?の展開でも活用できる可能性が」高いです。

 

iPad miniなどのタブレット、スマホでも使える

ここでは、貼ってはがせるノートPCスマホスタンドは、ノートPCよりも、iPad miniやスマートフォンで使った方が便利に感じるについての内容になります。

スマホの折りたたみスタンドで活用

基本的には、ノートパソコンで利用できるスタンドに該当しますが、タブレット端末やスマートフォンのスタンドとしても活用できます。

どのように使うのか?と言えば、ノートPCやタブレットでは2つのスタンドを貼付しますが、スマホの場合では裏面に1つをペタンと貼り付けてしまえば良いです。

但し、貼り付ける向きには注意が必要になります。というのも、スマホの場合では縦向きで使うのか?横向きで使うのか?も関係あるからです。

縦・横両方に対応させるのであれば、向きを変えて2つ貼れば対応できますが、裏面が凸凹になるので、これもどうかな?といった感じになるのではないでしょうか?

 

iPad miniではSmart Coverと併用して使用できる

折りたたみ式ノートPCスマホスタンドをiPad miniで活用するのであれば、Smart Coverと併用する使い方が便利に感じます。

実際にどのように併用するのか?と言えば、iPad mini にSmart Coverを取り付けた状態で、iPad miniの裏面に2つの折りたたみスタンドを貼り付ければ準備完了となります。

Smart Coverは2段階のスタンドとして利用できます。これに加えて、折りたたみ式ノートPCスマホスタンドを利用する事で3段階の角度調節に対応できるiPad miniになるのである。

但し、使わない時は折りたたんでおく必要があります。この状態では普通にちょっと段差があるので厳密に言えば4段階の角度調節になるのかな?

 

貼って剥がせるノートPCスマホスタンド レビュー

ここでは、ノートPCやスマホ、タブレット単末で利用できる貼ってはがせるノートPCスマホスタンドのレビューについての内容になります。

便利に感じる部分

ノートパソコン、iPad mini、スマートフォンで利用できる部分が便利に感じます。但し、iPadシリーズはSmart FolioESR iPad ケースという便利なアクセサリーがあるため、これらのケースを利用する場合は併用できません。

使うのであれば、その都度、貼って取り外すという選択になると思います。これでは便利に感じないですから、iPadシリーズで利用するのであれば、iPad mini限定となります。

 

イマイチに感じる部分

ノートPC、タブレット単末、スマートフォンで利用できる「貼って剥がせるノートPCスマホスタンド」は一見すると、デメリットやイマイチに感じる部分は無いのでは?と思ってしまいます。

でも、実際には有るんですよね~。具体的にどの部分が該当するのか?と言えば、「貼って剥がせる」という部分が該当します。何度貼っても何回でも剥がせるという部分がイマイチに感じます。

どうして?イマイチなのか?と言うと、具体的に何回まで貼り直しができるのか?が明確な基準がないので、ちょっと気になりますよね~というのが個人的な見解になります。

時間が経過したり、何回も貼り直しをしていれば劣化もするのでは?と思うんですよね。

 

評価レビューや感想

貼って剥がせるノートPCスマホスタンドはファンレス仕様ノートパソコンとの相性が良いので、ファンレス仕様ノートPC 又は タブレット単末、スマートフォンで利用する事を前提としている場合なら購入して正解に感じます。

筆者の場合は、ファンレス仕様ではないため、貼付できる位置に苦慮しています。

というのも、リフトアップヒンジになっているため、ディスプレイを開くと、ノートPCの重心が後ろに移動するので後ろ側に倒れてしまうからです。

結局のところ、上手く調整できる場所が見つからなかったので、iPad miniで活用する選択で落ち着いています。

買って失敗なんですけど、iPad miniで活用した結果、3段階による角度調節に対応できる仕様になったので、やっぱり買って正解に感じています。

そのため、結果的に良い買物をしたんだな~という評価になります。

ノートPCスタンド「折りたたみ 8段階の角度調節」Blancheレビュー
皆さん こんにちは! 自宅でテレワークする場合では、仕事用パソコンの他に有ると便利に感じるグッズも何かしら購入して使うのではないかな?と思います。別に必要ないとは思うんだけれども、皆さんが使っていると不思議と買った方が良いのか...