皆さん こんにちは!
自宅でテレワークする場合では、パソコンが有ればOKという訳ではなく、便利に感じるグッズも用意したりするのではないでしょうか?ノートパソコンであれば、ノートPCスタンドといった感じで一緒に使うと便利に感じるグッズが該当します。
実際にはパソコンだけあれば問題ないという訳ではなく、ノートに記入したりといった作業もあるので筆記用具も必要になる場合が多いです。このような場合に便利に感じるグッズも必要に感じるものです。
そんな訳で、アレコレ実際に購入している訳ですが、その内の1つである折りたたみ式のデスクオーガナイザーは使わなくても便利に感じるので、ちょっと面白いかな?と思ったりしています。
今回の記事は『折りたたみデスクオーガナイザー&スマホスタンドori-pactレビュー』についての内容になります。
参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。
折りたたみデスクオーガナイザーについて
ここでは、折りたたんで持ち運びできるスマホスタンドも兼ねるori-pactデスクオーガナイザーについての内容になります。
ori-pact 折りたたみデスクオーガナイザー 仕様
サイズ : 210mm × 123mm × 65mm (使用時)
重量等 : 190g
機能等 : マグネット折りたたみ式
カテゴリ: オフィスグッズ
備考等 : 組み立て簡単でかつ、持ち運び便利な超薄型の設計
折りたたみグッズ
ori-pact 折りたたみデスクオーガナイザーは折りたたんで持ち運びできる平たい形状をしているため、外出先に持参する用途も難なくこなせる折りたたみ便利グッズに該当します。
スマホスタンドも兼ねるので外出先でノートPCを利用する時にスマホを縦向きでセットできるのも便利に感じます。
スマホリングなどの場合では横向きが多いですから、縦向きで置いておきたい場合に便利です。
Magsafe対応MOFTウォレットスタンドと良い勝負かな?と思いきや、スマホスタンド兼カードケースよりも便利に感じます。
機能&できること
① スマホスタンド
② ペン立て
③ クリップなどをくっつけられるマグネットを装備
④ 付箋紙を置いておくスペース
⑤ スマホを充電しながら置おける
⑥ 折りたたみ式
ori-pact 折りたたみデスクオーガナイザー 詳細
ここでは、折りたたむとペッチャンコな形状になるori-pactデスクオーガナイザーの機能や特徴などの詳細についての紹介になります。
使わない時はスマートに収納できる
ori-pactデスクオーガナイザーは組み立てを解除するとペッチャンコな形状になるため、利用しない場合ではペッチャンコにしてデスクの引き出しに収納しておく事ができます。
そのため、利用しない場合でも邪魔にならないで収納しておける便利グッズに該当します。組み立ても簡単なので自宅でテレワーク 又は 外出先でデスクワークする場合では重宝するグッズの1つかも知れません。
スマホスタンドも兼ねる便利グッズ
折りたたみデスクオーガナイザーは組み立てるとスマートフォンのスタンドとしても利用できます。
しかも縦置きでセットできるため、USB充電ケーブルを挿し込んで充電しながら置いておく事もできるようになっています。充電ケーブルは裏側から挿し込めるようになっています。
但し、USB充電する場合は、便利に感じると思う人は少ないのではないかな?と個人的に考えます。その理由としては、確かに裏側からUSB充電ケーブルを挿し込めますが、スマホをセットする前にこの作業を行う必要があるため、ちょっと面倒に感じます。
ペン立て、付箋紙、メモ帳
① ペン立て
ハサミも収納できるペン立てが1つ、シャープペンやボールペンが立て置きできるペン立てが2つ、合計で3つのペン立て構成となります。
② 付箋紙・メモ帳
ペン立ての下側のスペースは一見すると何もない空間が広がっていますが、ここの部分は付箋紙などを置いておくスペースになっています。
置いても便利に感じないのが実情なため、付箋紙は置かないで、蛍光ペンを横向きに3色置いて利用した方が便利に感じます。
折りたたみデスクオーガナイザーのデメリット
ここでは、ori-pact 折りたたみデスクオーガナイザーのメリット・デメリットについての内容になります。
メリットは「使わない場合でも便利」
便利グッズというのは有れば便利に感じるけれども、無くても困らないグッズが該当します。折りたたみデスクオーガナイザーも便利グッズに該当するため、別に必要性を感じない場合もあります。
でも、この商品の良いところは、使わない場合でも邪魔にならずに収納しておけるというのは良いかも知れない?と感じるのである。
何せ、組み立てを解除すればペッチャンコな形状になりますから、引き出し等に収納しておいても邪魔になりません。
その代わりに、一度使わなくなると、そのまま忘れてしまって、どこの引き出しに収納したのか?分からなくなってしまう可能性も否定できないため、一長一短に感じると言った方が正解です。
そのため、収納するのではなく、マウスパッドに利用するのも1つの方法か良いのかも知れません。
デメリットは機能が少ないなこと
デメリットはズバリ!特別に便利に感じる機能とは言えない部分が該当します。
ただ単に折りたたみ式になっているので組み立て簡単でかつ、収納も便利なペッチャンコ形状になっているだけなので、これが有れば便利に感じるという訳ではないです。
継続的に日常生活の用途で利用するのであれば、他にもこれぞ!と思える機能が無いと説得力に欠けるのではないか?というのが個人的な見解になります。
自宅でテレワーク 又は 固定電話の傍に置いておく用途では便利に使えるけれども、他の用途ではあまり便利に感じない便利グッズといった感じです。
ペン立てのスペースが勿体ないと感じる
ペン立ての真下のスペースが非常に勿体ないと感じます。折りたたみ式なので、このような空間で出来るのは仕方ない事ですが、この空間の上手い使い道が見当たらないのである。
推奨は付箋紙などの小物を置くスペースとの事ですが、付箋紙なんて使っていない場合では、逆に困ってしまうのが実情になります。
それならば、どのように使って活用しているのか?と言えば、よく使うお気に入りの蛍光ペン3色を置いておくスペースに使っていますが、それでも空間が勿体ないです。
折りたたみデスクオーガナイザーは活用できる?
ここでは、自宅でリモートワークする時に購入した ori-pact 折りたたみデスクオーガナイザーの活用についての内容になります。
テレワーク便利グッズとして購入
折りたたみデスクオーガナイザーを購入した目的は自宅で在宅テレワークする場合に利用するのが目的となります。テレワークだったとしても筆記用具も必要になります。
さらには、スマートフォンも利用するので、ノートパソコンの近くに、これらを便利に置いておけるデスクオーガナイザーが有った方が、リモートワークも便利になるのではないかな?と思ったのである。
実際に使ってみると、色々な面で勿体ないと感じる折りたたみグッズだった!と感じる事ができたので、上手く活用しないと本当に勿体ないグッズで終わってしまうのではないかな?と感じます。
テレワークでの感想「iPhoneスタンド」で利用
在宅テレワークで、折りたたみデスクオーガナイザーを実際に使ってみた感想としては、スマホスタンドの用途として使うのであれば便利ではないですけど、ただ置いてセットして置くのであれば意外と使えるな!というのが率直な感想になります。
便利ではないのは、スマホを充電しながら置いておく部分が該当します。ハッキリ言って不便というか?面倒に感じるので、この用途には向いていないと言った方が正解になります。
但し、Magsafe対応iPhoneであれば、この面倒に感じる部分は解決できます。というのも背面にMagsafe充電器をマグネット吸着させる事ができるため、この使い方は十分に有りだな!と実感しています。
固定電話の傍で使う用途が最適に感じる
固定電話の近くには何かしらのペンなどを用意している場合も多いと思います。スマートフォンと違って固定電話では長話になったり、話しながらメモを取る事も多いので、この用途に最適に感じます。
何故か?と言うと、固定電話の近くには正方形サイズのメモ帳を置いているので、このメモ用紙をセットできるので便利に感じます。
少しは飛び出てしまいますが、邪魔にならないのでバッチグーだったりします。
折りたたみ デスクオーガナイザーの評価レビューや感想
ここでは、ori-pact 折りたたみデスクオーガナイザーの評価レビューや感想についての内容になります。
外出先に持参が便利だけど、向いていないかな?
実際に通勤や出張に持参してみた事がありますが、この用途に向いていないかな?と感じます。
外出先でノートパソコンの隣にスマホをセットできるスタンドが有ると便利に感じますが、ありきたりの機能なので物足りなさを感じます。
それに持ち運ぶ場合では組み立てを解除するとペッチャンコ形状になりますから、スマートに持ち歩く事ができるのもポイントが高いです。
その反面、どこに収納したのか?覚えておかないと後で困ります。
外出先に持参の用途に向いていない
折りたたむとペッチャンコ形状になるため、一見すると外出先に持参する用途に向いていると感じますが、実際に持ち歩いてみると、そのようには感じないのが実情になります。
持ち歩いても便利に感じないのである。これは自分が求めている機能が物足りないですから、仕方のない部分に該当します。どちらか?と言うと、立つバッグインバッグの方が機能的で便利に感じます。
でも、立つバッグインバッグは確かに機能的で便利に感じるんですけど重たいんですよね~。そうなって来ると、折りたたみデスクオーガナイザーで我慢するかな?といった感じなのかな?
評価レビューや感想
ori-pact 折りたたみデスクオーガナイザーはテレワークで利用する目的で購入していますが、実際に使ってみて便利に感じる用途は固定電話の傍に置いて使う場合になります。
そのため、テレワークや外出先に持参する用途では、この折りたたみグッズは向いていないと感じます。この用途で購入するのは如何なものかな?というのが率直な感想です。
購入する前はドンピシャ!といった感じだったのですが、実際に使ってみると、他の用途に活用した方が便利に感じる場合も実際にありますから、一概には何とも言えません。