皆さん こんにちは!
今回の記事は『台湾桃園空港から台南へは市内バスで桃園駅に移動した上で、台湾鉄道の自強號に乗り換えるのが最適』についての内容になります。
参考になるか?分かりませんが最後まで読んで頂けると幸いです。
台湾桃園空港から台南に行く場合
台湾桃園空港から台南に行くルートは全部で3つあります。台湾新幹線を利用する場合と高速バスで移動する場合と今回紹介する市内バスと台湾鉄道の特急電車を利用する場合はの3ルートになります。
台湾新幹線を利用する場合は最短で台南に到着
桃園MRTと台湾新幹線と台湾鉄道を乗り継いで行くルートになるため、一番早く台南に到着することができる反面、それなりに運賃も高くなってしまいます。
《台湾新幹線ルートの乗車時間》
桃園空港→高鐵桃園駅 : 20分
高鐵桃園→高鐵台南駅 : 97分(1時間37分)
台鐵沙崙→台鐵台南駅 : 25分
合計 : 142分(2時間22分)
《台湾新幹線ルートの片道運賃》
桃園空港→高鐵桃園駅 : 25元
高鐵桃園→高鐵台南駅 : 1190元
台鐵沙崙→台鐵台南駅 : 25元
合計 : 1240元
高速バスを利用する場合は格安運賃で台南に到着
ubus統聯客運の1623路線で台中に行き、1625路線に乗り換える場合であれば格安運賃で台南に到着することが出来ます。
《統聯客運の乗継での移動時間》
桃園空港 ~ 台鐵台中 : 2時間15分~2時間30分
台中車站 ~ 統聯台南 : 2時間30分~3時間
兵工廠下客站 ~ 台南駅: 徒歩15分
《統聯客運の乗継での運賃》
桃園空港→台中 : 300元
台中車站→台南 : 250元
運賃 : 550元
台湾新幹線や高速バスでは一長一短がある
① 台湾新幹線を利用する場合
台湾新幹線を利用する場合であれば3時間程度で台南に到着することが出来ますが片道運賃は1240元になってしまいます。
さらには沙崙駅から台南に行く電車は1時間に2本と本数が少ないです。
② 高速バスを利用する場合
高速バスで移動する場合は台南への直行便がないため、中壢服務區 又は 台中 で乗り換えが必要になります。乗り換えに要する時間も含めると片道6時間程度 又は それ以上の所要時間が必要になります。
また、終点の兵工廠下客站は台南市立公園の西側にあるため、台南駅には歩いて移動する 又は 市内バスを利用する必要があります。
片道運賃は550元になります。
③ どちらの場合も一長一短がある
運賃という観点から考えてしまうと、台湾新幹線と高速バスでは究極の選択になってしまう感じです。これでは台南に行く前に悩んでしまうことになります。
台湾桃園空港から台南へは市内バスと特急の自強號が最適
桃園空港から台南に行く場合は台湾新幹線や高速バスで行く方法もありますが、どちらの梅も一長一短があります。今回紹介するプランは移動時間も運賃も両ルートの真ん中に該当します。
どのようなプランなのか?
桃園空港から市内バスで台湾鉄道の桃園駅に移動し、特急電車の自強號に乗り換えて台南駅に移動するパターンになります。
《この場合のメリット》
① 高速バスよりも短時間移動
高速バスよりも短時間で台南に移動することが出来、
② 台湾新幹線ルートよりも格安運賃
桃園MRT、台湾新幹線、台湾鉄道を乗り継いで台南駅に移動する場合に比べて運賃が安くなります。
③ 乗り換え
乗り換えも1回で済みます。
台湾桃園空港から台湾鉄道の桃園駅に移動
台湾桃園空港から台湾鉄道の桃園駅には悠遊カードを利用して路線バスに乗って移動します。所要時間は約30分になります。
桃園空港のバス乗り場に移動
第1ターミナルのバス乗り場は迎賓ロビーにある左右のエスカレーターを下に降りるとバス乗り場に移動することが出来ます。左右ドチラでも大丈夫です。バス停は14番です。
第2ターミナルのバス乗り場は迎賓ロビーを右に出て、突き当りをさらに右に行くと路線バス乗り場があります。
悠遊カードを準備
市内バスを利用して桃園駅に行くには悠遊カードが必要になります。現金投入でも乗車することは出来ますが、悠遊カードが便利です。
悠遊カードを持っていない場合は桃園空港の迎賓ロビーのフロアにある電子票證聯合服務というカウンターで購入することが出来ます。
日本語の説明案内が用意されているので中国語会話が出来なくても大丈夫です。
統聯客運の706路線に乗車
台湾鉄道の桃園駅に行く路線バスは706路線になります。悠遊カードを利用して乗車します。
バス停は14番になります。
706路線の市内バスで桃園駅に移動
① 終点の桃園駅で下車
終点の桃園駅までの所要時間は約30分程度です。
② 706路線について
706路線は 706、706A、706Bの3路線ありますが、基本的にはどの路線に乗っても終点の桃園駅に到着します。
但し、706A、706B に乗車すると、途中停車のバス停が増えるため到着時間は30分以上になります。
台鐵桃園駅では特急電車の自強號のチケット購入を
台湾鉄道の桃園駅からは特急電車の自強號に乗って台南駅に移動するため、駅の自動券売機 又は 駅の窓口にて自強號のチケットを購入します。
自動券売機で自強號のチケット購入
① 自動券売機
對號列車自動售票機と書いてある券売機で自強號のチケットを購入します。
② 自動券売機はタッチパネル
自動券売機は台湾新幹線と同様にタッチパネルです。
購買當日票: 当日限定のチケット購入
購買車票 : 翌日以降のチケット購入
訂票取票 : 予約済みのチケット発行
③ 行き先(目的地)を指定
行き先は南部の台南
④ どの列車に乗車するのか?
当日の自強號の一覧が表示されるため、どの列車に乗車するのか?選択します。画面をタップすれば良いです。
⑤ 片道 or 往復 を指定
購買去回票 : 往復
購買單程票 : 片道
⑥ 人数を指定
大人1人の場合は成人の1を選択
⑦ 会員 or 非会員
会員ではないので、非會員購票を選択
⑧ 座席を指定
自分で座席を選びたい場合は自己選擇を選択。
どの座席でも良い場合は電腦劃位を選んでください。
⑨ 希望の座席を選ぶ
窗邊は窓側、走道は通路側
⑩ 確定及び支払
最後に運賃も含めての最終確認画面が表示されるので何も問題なければ確定をタップします。
現金を選択してお金を投入すれば完了です。
購入したチケットは找零/出票口から取り出します。
桃園駅の窓口で自強號のチケット購入する場合
我要買從桃園到台南,自強號靠走道的車票一張 と言います。
予め乗車したい列車の発車時刻が分かっている場合は時間を言っても大丈夫です。
《筆談で購入する場合》
我要買從桃園到台南,自強號靠走道的車票一張 をメモに書く
意味: 桃園から台南に行く自強號の通路側の座席を1枚購入します
台鐵桃園駅から特急電車の自強號に乗車
自動券売機等で自強號のチケットを購入したら、改札口を通過して特急電車の自強號に乗車します。自強號の座席並びは台湾新幹線と異なるので注意が必要です。
桃園駅のホームに移動
台南方面のホームは 1A 又は 1B になります。
自強號の座席並びは台湾新幹線と異なるので注意
① 座席並び
自強號の座席並びが台湾新幹線と異なります。探すのが苦労するかも知れません。
② 座席は4の倍数
右側の通路側は4の倍数で座席が並んでいます。
左側の通路側は4の倍数ー1で座席が並んでいます。
台湾桃園空港から台南へはバスと自強號の利用が最適
桃園空港から台南に移動する場合、運賃の安さで選べば高速バスに軍配が上がりますが、台南に到着する場所は台南駅ではありません。市立台南公園の隣になるため、徒歩で約15分ぐらい掛かります。
このことを考慮すると、市内バスで桃園駅に移動して、特急電車の自強號に乗り換えて台南駅に移動した方が良いのでは?と考えます。
台湾桃園空港から台南駅まで
《台南駅までの移動時間》
桃園空港 → 桃園駅 : 約30分
台鐵桃園 → 台南駅 : 約3時間40分
《台南駅までの片道運賃》
桃園空港 → 桃園駅 : 48元
台鐵桃園 → 台南駅 : 671元
合計 : 719元
※ 桃園空港の第1ターミナルから乗車した場合の運賃
このルートが最適
待ち時間のことも含めると4時間〜4時間半程度の所要時間になってしまいますが、運賃は台湾新幹線を利用した場合に比べると片道運賃だけで500元もお得になります。
高速バスよりも早くて片道運賃は高速バス運賃よりも170元プラスの値段なので、お得に利用できると思います。

