皆さん こんにちは!
通勤や通学も含めて外出時にはスマートフォンを持参しますが、スマホのバッテリーが少ない場合ではどのように対応しているのでしょうか?
たいていの場合ではスマホのモバイルバッテリーを持参していると思いますから、都合の良いタイミングで充電すると思います。
この場合に役立つのが巻取り式のUSB Type-C急速充電ケーブルだったりします。
今回の記事は『USB-C巻取式 急速充電ケーブル(高速充電、高速転送)レビュー』についての内容になります。
参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。
USB-C巻取式 急速充電ケーブル(充電、転送)
ここでは、通勤や外出先に持参しているOATSBASFのUSB-C巻取式 急速充電ケーブルについての内容になります。
OATSBASF巻取り式急速充電ケーブル仕様
商品名 : 急速充電ケーブル巻き取り式
サイズ : 約横60mm x 高50mm x 幅15mm
重量等 : 約41g
位置調整: 5段階調節
カラー : ホワイト、レッド、グリーン、ブラック
備考等 : 高速充電ケーブル、電流3A、18W
防弾性繊維
防弾ベストと同じ素材を使用しているため、相当な力で引っ張っても断線しないタフさがあります。
さらには、柔軟性のあるゴム素材になっており、柔らかくて耐久性があります。
Lightning対応もある
今回購入したのはUSB Type-Cに対応している巻取り式の急速充電ケーブルになりますが、iPhone用のLightningケーブルに対応しているタイプもあります。
USB-C巻取式 急速充電ケーブルの特長
ここでは、通勤や外出先に持参する目的で購入したOATSBASFのUSB-C巻取式 急速充電ケーブルの特長についての内容になります。
高速充電、高速転送に対応
日常生活の必需品でもあるスマートフォンをよく使っているとバッテリーも消費するため、充電も必要になります。
スマホのバッテリーの残が少ないと感じる場合では素早く充電したいのが実情なのではないでしょうか?
このような時は急速充電することで解決できるため、高速充電に対応しているUSB Type-Cケーブルが有ると重宝します。
さらには、ファイル転送する場合にも利用できるので一石二鳥で利用できるのもありがたいです。
巻き取り式なので携帯に便利
購入した経緯が巻取り式が欲しいという理由になるため、この商品を買った訳ですが、巻取り式でかつ、本体にケーブルも含めてUSBコネクタを収納できるようになっているので便利に感じます。
通勤バッグの中に収納して持ち歩く場合でもUSB Type-Cコネクタが出っ張っていないため、コネクタを傷つける心配がありません。
補足事項
このケーブルを利用して高速充電する場合では補足事項があります。
というのも、確かにケーブルは高速充電に対応していますが、電源プラグの方が高速充電に対応していない場合では高速チャージできません。
そのため、電源プラグが対応しているのか?確認も必要になります。仮に対応していないのであれば、買い換えた方が良いと思います。

USB-C巻取式 急速充電ケーブルのデメリット
ここでは、通勤や外出先に持参するスマホのお供として購入したOATSBASFのUSB-C巻取式 急速充電ケーブルの一長一短についての内容になります。
デメリット(イマイチな部分)
この巻取り式の急速充電ケーブルのデメリットに感じる部分としては、ケーブルを全て引き出してしまうとケーブルが丸まって見た目が悪くなる部分が該当します。
もっとも、これは巻取り式がゆえの仕方のない部分なので許容できる範囲なのではないでしょうか?
これ以外にイマイチに感じる部分は特に見当たらないので特に問題ないと思います。
メリット
① コンパクト収納
この商品を使用する場合のメリットは、両端にあるUSB Type-Cコネクタを本体に収納できるので、コネクタが邪魔にならないのである。
USB巻取り式ケーブルの場合では、コネクタだけが出っ張っているタイプの商品も実際にありますから、このようなタイプと比べると持ちやすいと実感できます。
② 手のひらサイズ
USB-C巻取式 急速充電ケーブルの場合では手のひらにスッポリと収納できるサイズ感になります。お水の滴のような形状になっているので持ちやすいです。
4種類の本体カラーあり
カラーは全部で4種類(ブラック、レッド、グリーン、ホワイト)があります。
どのカラーが良いのか?は流石にちょっと好みの関係もあるので一概には何とも言えません。
USB-C巻取式 急速充電ケーブルのレビュー
ここでは、OATSBASFのUSB-C巻取式 急速充電ケーブルのレビューや感想についての内容になります。
購入経緯
メインで使っているスマートフォンはiPhoneになりますが、iPadも所持しているため、iPadはUSB Type-CコネクタにてUSB充電となります。
iPadを急速充電する目的で、OATSBASFのUSB-C巻取式 急速充電ケーブルを購入しています。
というのも、通勤にiPadを持参しているため、バッテリーが少ないと感じる時に必要なのである。

便利に感じる部分
やっぱり何と言っても、USB Type-Cコネクタまでも本体に収納できるようになっているため、外出先に持ち歩くバッグの中に入れてもコネクタを保護できる部分が便利に感じます。
出っ張っていると、コネクタにホコリや汚れも付着するのと、何かの拍子でコネクタを痛めてしまう可能性もあるので最適とは言い難いです。その心配がないので便利に使えます。
使用レビュー
この巻取り式急速充電ケーブルと、LOMAYA 20W USB PD充電器の組み合わせで何回も高速充電しているのですが、とても便利に使えます。
というのも、LOMAYA 20W USB PD充電器はコンセントが可動式いなっているため、こちらも携帯性に優れているからです。
外出先に持参するのであればベストな組み合わせといった感じです。
