皆さん、こんにちは!
台湾旅行では、コンビニにも足を運ぶ場合もあります。台湾コンビニには美味しい絶品ドリンクが販売されているので、立ち寄ったら購入&飲んでみた方が良いと思います。
今回の記事は、台湾コンビニで購入できる『パパイヤミルクの木瓜牛乳とスイカミルクの西瓜牛乳の飲みレポ比較』についての紹介になります。
参考になるか?分かりませんが最後まで読んで頂けると幸いです。
台湾のコンビニ絶品ドリンク2種
台湾のコンビニで販売されているドリンクは沢山の種類がありますが、その中でも特に美味しいと感じる絶品ドリンクがあります。市内アチコチにあるドリンクスタンドでも購入できる飲料になります。
コンビニ絶品ドリンク
台湾のコンビニで購入できる絶品ドリンクは色々ありますが、その中でも特に絶品な味わいのする紙パック飲料が2種類あります。
紙パック飲料には沢山の種類の紙パック飲料の中から、特に美味しいと感じるのは木瓜牛乳(パパイヤミルク)と西瓜牛乳(スイカミルク)になります。
両方とも牛乳が含まれているので飲み終わった後に口の中がスッキリしないというデメリットがありますけど、無糖茶を飲めば良いので特に問題ないと思います。
絶品ドリンクは紙パック飲料
内容量が500mlある紙パック飲料になります。ペットボトルなどが陳列されている冷蔵庫ではなく、サンドイッチやサラダ等が陳列されている棚に置いてある場合が多いです。
因みに、200mlサイズの紙パック飲料の場合はペットボトルと同じ冷蔵庫に陳列されています。
木瓜牛乳と西瓜牛乳
パパイヤミルクの木瓜牛乳とスイカミルクの西瓜牛乳は両方とも絶品な味わいに感じますが、1年中ずっと販売しているのは木瓜牛乳になります。
西瓜牛乳はスイカの季節の夏季限定なのが特徴になります。この紙パック飲料を飲む場合は蒸し暑い夏の季節に台湾旅行する必要があります。
木瓜牛乳(パパイヤミルク)飲みレポ
台湾のコンビニには美味しい紙パックの飲み物がたくさんあります。特に個人的にオススメの飲み物は木瓜牛乳(パパイヤミルク)と西瓜牛乳(スイカミルク)です。
どちらも絶品の美味しさなので台湾旅行の度に飲みたい飲み物なのですが、通年で購入できるのは木瓜牛乳だけなのです。
木瓜牛乳(パパイヤミルク)
コンビニで購入できる紙パックの美味しい飲み物はたくさんありますが、その中でも特に美味しいと感じる飲み物が木瓜牛乳(パパイヤミルク)です。
木瓜牛乳は季節問わず販売しているため、いつでも購入できるのが良いところです。但し、飲んだ後に、ミルクの後味が残るので口の中がスッキリしないというデメリットがあります。
そのため、この絶品ドリンクを購入する場合は無糖茶もセットで購入するのがお勧めになります。
木瓜牛乳のパッケージ
とっても美味しいそうに感じるパッケージになっているのも特徴の1つになります。つい手に取ってしまいたくなるようなデザインになっているので、パッと見て分かるのは助かります。
とっても美味しい木瓜牛乳
パパイヤミルクの木瓜牛乳はシーズン問わず、いつ飲んでも美味しいと感じる事ができる絶品ドリンクだと思います。毎日飲みたくなってしまうぐらいに何度飲んでも美味しいです。
でも、とっても美味しいと感じるという事は、お砂糖もそれ相応に含まれているという裏返しでもあるので、飲み過ぎには注意が必要です。
旅行だから問題ないといった感じだと、旅行から帰宅後は体重も増えている場合もあると思います。
お砂糖を調整できない
コンビニドリンクの場合は、お砂糖を調整できないのがデメリットになります。でも、中国語が分からなくても悠遊カードで購入できるので便利です。
西瓜牛乳(スイカミルク)飲みレポ
蒸し暑い夏の季節に台湾旅行する場合では、コンビニで紙パックの絶品ドリンクの西瓜牛乳を購入して飲んでみた方が良いと思います。日本では味わえない美味しさを感じる事ができます。
夏季限定の西瓜牛乳(スイカミルク)
夏季限定で購入できる西瓜牛乳(スイカミルク)です。これは夏季限定なので冬場に旅行しても販売していません。もっとも台湾の夏は何月までなのか?がちょっと分からないので一概には何とも言えません。
味は勿論、スイカの味がします。個人的にはパパイヤミルクの方が好きですが、スイカミルクは夏季限定なので、夏に台湾を旅行した時は両方飲むようにしています。
紙パックの色はスイカの赤です。非常に分かりやすいでしょう!
ゴクゴク飲める西瓜牛乳(スイカミルク)
蒸し暑い夏場では、どんなドリンクもゴクゴク飲めるのですが、パパイヤミルクのように、舌にまとわり付くようなドロドロ感がないので、スムーズに飲む事が出来ます。
ゴクゴク飲めて美味しく感じる飲み物に仕上がっているのが特徴になります。色はイチゴミルクに似ていますが、味はスイカミルクを食べているような感覚と言えば良いのかな?と思います。
1~2回なら美味しいけど・・・
美味しさの感じ方には個人差がありますが、あまり慣れていない味わいなので、もしかすると飽きの来る味わいかも知れません。1~2回飲む分には何も問題ありませんが、3回以降となると飽きちゃったかな?と感じる場合もあります。
木瓜牛乳と西瓜牛乳の飲みレポ比較
パパイヤミルクの木瓜牛乳とスイカミルクの西瓜牛乳の飲みレポ比較についての紹介になります。あくまでも筆者の視点での感想になるため、参考になるのか?分かりません。
共通デメリット
木瓜牛乳と西瓜牛乳に限った話ではないのですが、牛乳が含まれている飲料の場合は飲み終わった後の口の中が全くスッキリしません。
購入する場合は無糖茶とセットで買った方が賢明の選択になります。
美味しさで選ぶ場合
木瓜牛乳と西瓜牛乳はどっちが美味しいのか?という究極の選択を行うのであれば、筆者の場合は間違いなく木瓜牛乳(パパイヤミルク)だと感じます。
その理由は、何度飲んでも飽きの来ない美味しい味わいだからです。これは蒸し暑い夏の季節に限った話ではなく、とっても寒い冬の季節に台湾旅行した場合でも美味しかったです。
それに対して、西瓜牛乳の場合は確かに美味しいけれども筆者にとってはワンランク落ちる味わいに感じます。これは飲む人の好みにも個人差があるため、一概には何とも言えません。
期間限定で選ぶ場合
蒸し暑い夏季限定で選ぶ場合では甲乙つけがたいです。西瓜牛乳は夏季限定なのでイチオシになりますが、飽きの来る味わいな感じがするので、稀に飲む場合に最適だと思います。
木瓜牛乳は飽きの来ない味わいになっているので、味比べをするという意味合いも兼ねて両方の紙パック飲料を飲んだ方が良いです。
因みに500mlの紙パック飲料は豆漿も美味しいですからハズレは無いと思います。
