PR

Googleアドセンスの審査に合格できない?中身を充実して再申請を

ブログ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

皆さん こんにちは!

ブログで収益を得ようと考えた場合で真っ先にこれは良いんじゃないのかな?と思えるのがGoogleアドセンスになると思います。

でも、この広告は審査が有りまして、審査に合格しないと広告を掲載できないのである。この審査が通過できない場合もあります。

というのも、明確な審査基準は分からないですから、どのようにすれば合格できるのか?試行錯誤も必要になります。

今回の記事は『Googleアドセンスの審査に合格できない?中身を充実して再申請を』についての内容になります。

参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。

 

スポンサーリンク

ブログ開設からGoogleアドセンス審査までの流れ

ここでは、新しいブログを開設してからアドセンス広告の審査に申請するまでの一連の流れについての内容になります。

WordPressでブログを開設

ブログにアドセンス広告を掲載するのであれば独自ドメインでかつ、WordPressでブログを作成した方が良いです。

WordPressはレンタルサーバーを契約しないと利用できないですから、レンタルサーバー契約も必要になります。

サーバー費用やドメイン取得に必要な料金は、Googleアドセンス広告を掲載すれば賄う事も可能になるため、是非とも審査に合格できるように目指した方が良いです。

因みに、ブログテーマは無料で利用できるCocoonを使っています。

 

運営者情報も含めて固定ページも作成

新しくブログを開設したら、固定ページも作成していきます。ここで必要になるのは「運営者情報」、「プライバシーポリシー」、「お問合せページ」、「サイトマップ」になります。

最低威厳、この4つの固定ページは必要になるため、ブログ記事を投稿する前に作成した方が良いです。

 

投稿記事が10記事になったらアドセンス審査に申請

必ずではないのですが、10記事の投稿を完了した段階でGoogleアドセンスの審査に申請しております。

どうして10記事なのか?と言えば、広告を掲載できるのか?を審査するのですから、最低でも10記事は必要になるのでは?と思います。

そういう事なので、これぐらいの記事数は有った方が良いのでは?

 

Googleアドセンスの審査に合格できない?

ここでは、新しいブログを開設してからアドセンス広告の審査に申請したけれども不合格になってしまった場合についての内容になります。

不合格の理由

筆者の場合は、3回とも全て一発合格(不合格通知を貰った事がない)ので不合格理由のアドバイスはできません。その上で、あえて言えば、内容を充実させてから再申請となります。

具体的には、不合格という事は、広告を掲載するには中身が充実していないという事になるので、もっと魅力的に感じるように1記事あたりの文字数の追加が求められます。

あと、オリジナル性も意外と重要になります。これがないと他のサイトと同じなのでは?又は、他のサイトでも良いのでは?となってしまうので、自分のブログならではの特色も必要です。

 

オリジナル性はあるのか?

記事に対するオリジナル性についてはアイキャッチ画像に拘っています。オリジナル画像を利用しています。

ブログ記事には必ずではないのですが、アイキャッチ画像もありますから、オリジナルな画像にしておいた方が良いのかな?と考えております。

フリーで利用できる画像をアイキャッチに設定しても良いのですが、この場合だと、オリジナル性に欠けるんじゃないのかな?と考えました。

 

文字数は多いのか?

Googleアドセンス広告を貼るのに1記事あたりの文字数が少ないと広告だけが目立ってしまう事になるのでよくないと思います。

広告をどのぐらいの数を貼るのか?によっても変わってきますが、それでも相応しい文字数は求められるのではないか?と個人的に考えます。

その結果として、2000文字以上は必要なのではないかな?という結論に到達しています。

もし、2000文字未満の場合では、追記するなりして文字数を積み増した方が良いと思います。

 

中身を充実してGoogleアドセンスの審査に再申請(再挑戦)

ここでは、アドセンス広告の審査に不合格になったら、中身を充実させて再申請をについての内容になります。

カテゴリーは少なくする

新しくブログを開設したばかりで投稿記事数が少ないのにも関わらず、カテゴリが多い場合では大分類カテゴリを1つにした方が良いです。

新しくカテゴリーを増やすのであれば、アドセンスの審査に合格してから追加していくのが良いと個人的に考えます。

その理由としては、1つのカテゴリには最低でも10記事以上が格納されている状態が望ましいのである。

アドセンスの審査に申請する場合では、カテゴリに10記事ある状態にしておく必要があります。

 

1記事あたりの文字数は2000文字以上

アドセンス審査に不合格になる原因の1つに該当するのが1記事あたりの文字数になります。広告を貼るのですから、それなりの文字数がないと厳しいです。

それなりの文字数といっても人それぞれ個人差がありますから、一概には何とも言えないのが実情になります。

あえて言えば、1記事あたりの文字数は2000文字以上が求められます。このぐらいあれば広告を貼っても問題ないレベルになります。

 

Google Search Console インデックス

Googleアドセンスの審査に申請する前に、確実に投稿した記事がインデックスされているのか?を確認した方が良いです。

ブログ記事を投稿したら、Google Search Console にて、インデックスを促して、確実にインデックスされるようにする事も重要です。

最低でも不合格時の記事数は確実にインデックスさせておきたいでしょう!

 

2023年9月に新ブログでGoogleアドセンス合格の感想

ここでは、新しいブログを新規に開設して、Googleアドセンス審査に合格できるのか?チャレンジの体験談についての内容になります。

アドセンス審査は、一発合格

現在、2つのブログを運営しており、2つともGoogleアドセンスの審査に一発合格しております。不合格になった事が一度もないです。

この感覚で3回目もたぶん大丈夫だろう?という感じで10記事投稿したら、審査に申請しております。今までは申請から8日後に合格通知メールが届いていたので8日後には通知が届くと思っていました。

ところがどっこい!そのような展開にはならなかったです。今回は2023年8月20日に申請して、合格通知メールが届いたのは2023年9月2日になります。

約2週間近くも待たされる事になるとは?正直のところ想定外でした。待ちくたびれてしまった感があります。

 

審査に申請時の記事数は10記事

これまで一度も不合格になった事がないのですが、3回とも審査に申請する時の投稿記事数は10記事になります。

1記事あたりの文字数は3000文字以上を目標に設定して2000文字以上になります。

ある程度の文字数を目標にしておかないとダメなんじゃないのかな?と考えて目標値を設定しています。

 

合格通知は申請日から数えて何日後?いつ?

過去2つのブログでは申請日から数えて8日後に合格通知メールが届いているのですが、3回目の場合では12日後の18~20時頃に届いております。

審査期間はいつ?なんだろうか?といった感じで、いつもよりも通知が遅くて流石に厳しいかな?と今回は思ってしまいました。審査が厳しくなったのかな?

Googleアドセンス広告!新しいブログで審査に合格!対策と感想(2023年9月)
皆さん こんにちは! 新しいブログを開設した場合では、Googleアドセンスの審査にチャレンジするのではないでしょうか? 実際に新しいブログを作って一発で審査に合格できるのか?に挑戦してみましたので、その一連の流れも含めて紹介したいかな?と...
ブログ
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク