PR

iPad活用「WPS Office for iOS」使用レビュー

iPad
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

皆さん こんにちは!

自宅のパソコンではOfficeソフトを利用していると思います。それならば、iPadなどのタブレット端末では利用しないのかな?と思ってしまいますが、iPadやAndroidタブレットでは対応するアプリが利用できるので便利に使えるのでは?と思うのは気のせいでしょうか?

とはいえ、Microsoft Officeではないですから、操作性も含めて異なる部分もあったりするので必ずしも最適な選択という訳でもないのが実情になります。

それにOffice互換アプリになるので、どれが自分にとって最適に感じるのか?は実際に使ってみないと分からない部分ですから何とも言えないのかな?

今回の記事は『iPad活用「WPS Office for iOS」使用レビュー』についての内容になります。

参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。

 

スポンサーリンク

iPadでキーボードケースを利用する場合

ここでは、iPadにキーボードケースをドッキングして利用する場合についての内容になります。

キーボードは利用する?利用しない?

Smart Connectorを搭載しているiPadシリーズでは、Smart KeybordやMagic KeyboardなどのApple純正キーボードケース 又は ロジクールCombo Touch、Folio Touchを利用できます。

これ以外の選択肢としては、Bluetoothキーボードも利用できるようになっています。どちらが便利に使えるのか?と言えば、Smart Connectorを利用できるタイプになります。

だからといって、これらのキーボードケースはiPad必需品ではないため、買わない選択を行う場合も当然の事ですがあります。また、購入する場合では、具体的にどのような事に利用するのか?も関係あるため、活用方法はとても重要になります。

 

Officeアプリなどを使う場合ではキーボードが必要

iPadでキーボードエースをドッキング装着して利用する場合では、Officeアプリを有効に活用できるようになります。パソコンを利用しなくてもタブレット端末のiPadで使えるため、便利に感じる場合もあります。

特に表計算アプリを使う場合では、キーボードが有った方が入力もしやすいですから、キーボードケースの最適な活用方法としても役立ちます。

 

マウスは使わない方が良い

iPadにキーボードケースをドッキングすると、まるでノートパソコンのように使えるようになるのですが、マウスは使わない方が最適です。

その理由としては、ブラウザを閲覧する場合にマウスのスクロールボタンを操作する時に問題が発生します。Windowsパソコンの場合と動作が真逆になってしまうので不便に感じます。

 

iPadでOfficeアプリを利用する場合

ここでは、iPadにキーボードケースをドッキングして利用する場合では、Officeアプリを利用する機会もあるについての内容になります。

iPhoneやiPadは標準搭載している

iPhoneやiPadを利用している場合では、Microsoft Officeを利用しなくても、標準アプリとして、AppleのOfficeアプリである「Pages、Numbers、Keynote」を標準搭載しているので、これらのアプリを活用すれば良いと思います。

PagesはWord、NumbersはExcel、KeynoteはPowerPointに該当するため、Microsoft Officeに拘らなくても良さそうに感じますし、せっかく標準搭載しているのですから、利用しないと勿体ない感もあります。

特に、iPadにSmart KeybordやMagic Keyboardなどのキーボードケースを利用している場合では、利用を検討してみるのも1つの方法になります。

 

Apple Officeアプリ以外の選択肢

Apple Officeアプリである「Pages、Numbers、Keynote」は、あくまでもOffice互換アプリの1つに過ぎないため、何から何までMicrosoft Officeと同じではないです。

特に仕事で使っている場合では、Microsoft Office 又は このアプリに限りなく操作性も含めて使い勝手が近い方が便利に使えると思います。この観点から考慮すると、他の選択肢も十分に検討しても良いと思います。

無料で利用するのであれば、GoogleのOfficeアプリである「Googleドキュメント、Googleスプレッドシート、Googleスライド」又は「WPS Office」のモバイル版が該当します。

 

Office互換

ここで注意が必要なのは、GoogleのOfficeアプリやWPS Officeは、あくまでもOffice互換アプリなので、立場的にはApple Officeアプリである「Pages、Numbers、Keynote」と同じになります。

どれが使い勝手が良いのか?は実際に使ってみて判断して頂く事になります。

 

WPS Office for iOS(iPad)という選択肢もある

ここでは、iPadで、Officeアプリを利用する機会では、WPS Office for iOSという選択もあるについての内容になります。

WPS Officeも便利に使える

筆者の場合では、WindowsノートパソコンでWPS Office 2を利用している関係で、iPadでもWPS Officeを使っています。パソコンと同じ感覚で利用できた方が使い勝手も良いので、必然的な選択になります。

もし、仮にパソコンでMicrosoft Officeを利用していたとしても、iPadではWPS Officeを使っているのではないかな?と思います。その理由としては、正規のOfficeと操作性が近いので使いやすいのも理由の1つに該当します。

但し、画面が小さいですから、必ずしも最適という訳でもないので、この辺も含めて便利なのか?も考慮した方が良さそうです。

因みに、10.9インチiPad Airを利用しているのですが、ちょっと画面が小さいな~と感じます。

 

パソコンでWPS Office利用ではメリットあり

もし、自宅のパソコンでWPS Office 2を利用している場合では、iPadで利用するとメリットが発生します。具体的には、別にiPadでなくてもAndroidスマホやiPhoneでも良いです。

WPS Officeのライセンスが有ると、モバイル版であるWPS Office for iOS(iPad)を広告無しで利用できるメリットがあります。アプリのアイコンもプレミアム仕様っぽいアイコンを選択できるようになります。

アプリを使っていると広告などが有るとウザいと感じる場合も多いですが、このような煩わしさがなくてOfficeアプリを利用できた方が良いと感じます。

 

WPS Office for iOSの構成

Wordに対応するのがWriter、Excelに対応するのがSpreadsheets、PowerPointに対応するのがPresentation、これに加えてPDFが利用できます。

 

iPad活用「WPS Office for iOS」使用レビュー

ここでは、iPadで、WPS Office for iOSを実際に使っているのですが、どのような感じなのか?の使用レビューや感想についての内容になります。

メリット・デメリット

① メリット
iPadで、WPS Office for iOSを利用するメリットには何が有るのか?と言えば、広告表示が一切ないマルチライセンスで利用できるという部分に尽きるのではないでしょうか?逆を言えば、もしパソコンで利用していなければ使わなくても問題ないの裏返しでもあります。

 

② デメリット
マルチライセンスで利用したとしても「フル機能を利用できない」という部分がデメリットに感じます。ちょっと分かりづらいですよね~。てっきりフル機能が使えるんじゃないのかな!と期待していたんですけれども、考えが甘かったです。

 

WPS Office for iOS 使用レビュー

iPadでWPS Officeを使ってみて、どうだったのか?についてのレビューになりますが、フル機能が利用できないので、ガックリに感じる部分もありますが、広告表示は一切ないので使いやすいと思います。

マクロも利用できないため、マクロを使いたいな~と感じる場合では注意が必要になります。この用途では役に立たないので、マクロが利用できるOfficeアプリを利用した方が良いです。

あと、表計算アプリのSpreadsheetsでは、関数ウィザードや関数の簡易入力も普通に行えるので、使いやすいです。

iPad
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク