PR

充電式ワイヤレスマウス!おすすめアイテムだけどデメリットも考慮

PC周辺機器
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

皆さん こんにちは!

パソコンでマウスを利用している場合もありますが、この時に使っているのは有線タイプですか?それともワイヤレスかな?

基本的にはどっちでも良いのですが、どっちが便利なのか?も気になる要素の1つに該当します。

ワイヤレスマウスの場合ではWi-FiとBluetoothがありますから、どっちを選択するのか?も検討した方が良いです。

今回の記事は『充電式ワイヤレスマウス!おすすめアイテムだけどデメリットも考慮』についての内容になります。

参考になるのか?分かりませんが、最後まで読んで頂けると幸いです。

 

スポンサーリンク

Windowsパソコンで利用するマウス

ここでは、Windowsに限った話ではないですが、パソコンで利用するマウスについての内容になります。

有線式マウス

パソコンで利用するマウスには大きく分けて2種類あります。1つはUSBケーブルを搭載しているマウス。もう1つはワイヤレスマウス

有線式マウスのメリットはワイヤレスマウスのように充電や電池交換が必要ない事に尽きます。逆にデメリットはケーブルが短い場合や邪魔に感じるといった要素が該当します。

その代わりに、パソコンのUSBポートに接続するだけで利用できるので便利に使えます。

但し、外出先に持参する用途では余計な荷物のように感じるため、素直にノートパソコンのタッチパッドを利用した方が良いです。

 

ワイヤレスマウス

パソコンで利用できるワイヤレスマウスにも大きく分けて2種類あります。1つはWi-Fi通信を利用して使うタイプ。もう1つはBluetooth通信を利用するタイプ。

どっちが便利に使えるのかな?と言えば、ケースバイケースと言った方が正解に感じます。圧倒的に数が多いのはWi-Fiタイプなので、一見するとこちらのタイプが最適に見えます。

でも、パソコンのUSBポートを1つ専有するUSBレシーバーを搭載しているため、USBポートが少ない場合ではBluetoothマウスの方が便利に感じます。

このように必ずしもWi-Fiタイプが最適という訳ではないため、購入するのであればどっちが最適なのか?考慮も必要になります。

 

ワイヤレスマウスはWi-Fi Bluetooth両対応が便利

ここでは、ワイヤレスマウスを利用するのであれば2つの通信方式に対応しているタイプが便利に感じるについての内容になります。

ワイヤレスマウスWi-Fiマウス

ワイヤレスWi-Fiマウスの場合ではケーブルレスで利用できるので便利に感じるのですが、パソコンとマウスをUSBレシーバーを介してWi-Fi接続します。

そのため、マウスを利用している時はパソコンのUSBポートにUSBレシーバー常時接続状態になるため、1つ専有されてしまうのである。

あと、もう1つ注意しておいた方が良いのが電池交換式なのか?という部分。文字通り、電池交換タイプの場合では電池交換が必要になります。

 

ワイヤレスマウスBluetoothマウス

USBポートが2つ以下のノートパソコンでマウスを利用する場合に最適に感じるのが、Bluetoothマウスになります。

Wi-Fiマウスの場合では、USBレシーバーをパソコンのUSBポートに接続する必要があるため、1つのUSBポートが専有状態になってしまいます。

特にUSBポートが1つしかないノートPCでは致命的になってしまうので、このような場合ではUSBポートを利用しなくても使えるBluetoothマウスが重宝します。

但し、通信を利用するが故の弊害もあります。稀にマウスのカーソルが勝手にちょっとずつ動いたりするのである。

 

Wi-Fi Bluetooth両対応が便利

2種類あるワイヤレスマウスどっちを選択すれば良いのか?分からない場合では、両対応のタイプを購入するのが良いと思います。

Wi-FiとBluetooth両方に対応しているので、ケースバイケースで役立ちます。あえて言えばノートパソコンの方が便利なんじゃないのかな?

 

充電式ワイヤレスマウスは「おすすめ」アイテム

ここでは、USB充電できるワイヤレスマウスはオススメできる便利アイテムの1つについての内容になります。

電池交換ワイヤレスマウスはデメリットあり

先ず、ワイヤレスマウスには電池交換タイプとUSB充電できるタイプがあります。

電池交換タイプは、バッテリーが切れたら、電池交換が必要になるため、自宅に交換用電池をストックしておく必要があります。

無い場合はコンビニ等に買いに行く手間が発生するので、この部分も考慮が必要になります。これもどうかな?と感じます。

 

「おすすめ」は充電式ワイヤレスマウス

USB充電できるワイヤレスマウスが「おすすめ」なのには理由があります。

バッテリー切れになってもUSBケーブルを接続すれば有線マウスとして利用できるのである。この状態ではケーブルが邪魔に感じますが、あくまでも一時的なので特に問題ありません。

途中で作業を中断になってしまうと、やる気も失せますし、非効率的ですから、なるべくなら作業の中断は回避したいものです。

但し、選べるほど種類が少なかったりするので、この辺の兼ね合いも関係あるのでは?

 

マウスの電源OFFを忘れる場合も多い

電池交換式やUSB充電タイプに共通して言える事として、マウスの電源OFFを忘れてしまう部分も該当します。

毎回のように電源OFFしていれば継続して利用できる時間も長くなるのですが、ずっとONにしっ放しの方が多いのではないかな?

 

充電式ワイヤレスマウス購入デメリット

ここでは、おすすめアイテムの充電式ワイヤレスマウスを購入する場合のデメリットについての内容になります。

充電式ワイヤレスマウスは種類が少ない

デメリットを克服できる充電式ワイヤレスマウスになりますが、それでもデメリットに該当する部分があります。

具体的に言うと、そもそもUSB充電式タイプが少ないという部分。確かにいくつか?有るのですが、絶対的に種類が少ないため、充電式だけで選ぶのはちょっとね~となるのである。

こればっかりは致し方ない部分なのでどうにもならないんですよね~。

 

何度も充電すると常時接続のUSBケーブル式マウスに変身

マウスのバッテリーが切れてしまった時はUSBケーブルを接続すれば、USBマウスとして利用できるので便利に感じます。

その反面、何度もUSB充電使っていると、バッテリー切れになる頻度も高くなるため、結果として常時接続タイプのUSBマウスになってしまいます。

 

Androidスマホをマウス活用する方法もある

ワイヤレスマウスを購入する場合に一時的に検討しても良いと感じるのは、Androidスマホをパソコンのマウスに活用する方法になります。

アプリをインストールすると、マウス(タッチパッド)利用できるようになるのである。もっとも、タッチパッドと言った方が良いと感じます。

機種変更後スマホの使い道はPC周辺機器に活用!マウス利用する選択
皆さん こんにちは! Androidスマートフォンを利用している場合では、毎日どのような事にスマホを利用しているのかな?とても気になります。というのも、スマホの場合ではOSのサポート期間も決まっているため、3~4年程度という短いサイクルで機...
PC周辺機器
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク